埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。全46ステージ。治療費554,400円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり460日、約16ヶ月。約1年4か月の計画です。
随分治療が進んできました。前歯の状態も良い感じなり始めています。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
全46ステージのマウスピース生活が始まりました。
着脱作業は数日で慣れましたが、毎回新しいマウスピースに変えるたびに3〜4日くらい付け外しの際や、付けている間もかなり痛みが強かったので、あまり飲食しないで過ごしていたら痩せていきました。一石二鳥ですね。
そんな中で、3ヶ月に一度の経過観察が楽しみでした。
日々自分の歯を見ているとどれだけ変化しているのか感じにくいですが、治療前のBeforeと現在のAfterをモニターで見せてくれて、さらに○ヶ月後はこうなって、○ヶ月後はこうなります、と変化していく様子を追ってくれることでモチベーションにつながりました。
「この歯も辛いだろうけどこうして頑張っているんだから、私も負けずに頑張らなきゃいけない!」と自分を鼓舞しながらマウスピースの痛みに耐えて過ごしました。
半年も経過すると、軽めのものならなるべく歯につかないように飲食が出来るようになりました。
1日2回のフロスも習慣になり、歯の隙間の食べ物とも上手く付き合えるようになっていきました。
1年以上マウスピースを付けていると、装着状態が当たり前になり、初めの頃は気になりすぎていつも舌でなぞっていたアタッチメントも全く気にならなくなりました。
矯正後の歯並びをイメージしながら残りのマウスピース生活も過ごしていきたいと思います。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
後半戦も一緒に頑張っていきましょう。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/7580
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/11742
【治療後半のブログ】https://moriyashika.com/archives/11757
