埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。全40ステージ。治療費528,000円+抜歯(4本)11,000円×4本+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり400日、約14ヶ月、約1年2ヶ月。
いきなりですが患者さんの感想を読んでください。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
歯が動けるスペースを確保するために数本の歯を少し削り、アタッチメントをつけて1枚目の装置をつけ始めました。全部で40ステージの予定です。歯を削るといっても痛みは無く、削られる感覚もほとんどなかったです。アタッチメントをつけた直後は歯の表面のザラザラ感が気になりましたが、3日経って慣れてきました。装置をつけた後の口がモゴモゴする感じも今はさほど気になりません。現時点での悩みを挙げるとすれば、食事です。これだけ小さい隙間によくこんなにも…と思うほど食べ物が挟まります。また、固くて弾力のあるもの(肉、こんにゃくetc.)が食べにくいです。これも歯を動かす大事な準備段階とポジティブに受け止め、これからを楽しみに頑張ります。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
インビザライン矯正治療を開始した直後は、アライナーを装着していること、アタッチメントを取り付けたこと、IPR(歯と歯に隙間を作る)をしたことによる変化があり戸惑うこともあると思います。患者さんの声にある様に必ず慣れますので安心して下さい。
【治療後の予想】
治療後の状態を目指して一緒に頑張っていきましょう。宜しくお願いします。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4607
