埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療、全70ステージ、期間700日、費用528,000円+治療中の確認5,500円×治療回数+リテーナー費用55,000円
↑現在、こんな感じです。
↓治療前に較べたら随分良い感じになってきました。
でも、奥歯の噛み合わせの位置関係や前歯の状態が気になったので患者さんにお伝えして治療計画を見直すことにしました。インビザライン矯正の欠点かもしれませんが、その場で計画を変更することができません。なぜなら、当初の計画で全ステージのアライナができているため、治療計画を変更する=アライナーの作り直しだからです。どうしてもタイムラグが存在します。治療計画を変更することを、インビザラインでは「追加アライナー」と表現しています。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
【2023.2.25 治療途中】
本人曰く、以前よりたまに感じていたあごの違和感が、この診察2日前に強く出る。(右あごにロックが掛かったように突然開けずらくなる・カクカク言う)
診察時に相談すると、歯が動いていく中で一時的に噛み合わせが不安定になってる事からくるものだと思われ、心配は無いそう。
症状が出た時の対処法はあるか聞くと、安静にするくらいだそうです。(口を大きく開け過ぎないなど)
そして今回も、原因がわかりスッキリ安心したのかケロッとしていました。いつもありがとうございます!
【2023.9.20 治療途中】
残すところあと4ステージまで来ました!当初に比べればだいぶ整いつつあります。
いつもの様に口内をスキャンし終わり、先生より「順調に進んでいるけれど、もう少し良く出来るよ!」と、まだ多少の改善の余地があるとの新たなご提案が。
このまま予定通り終わっても良いし、矯正期間が少し延びてしまうけれど更に歯並びを整えるかどちらが良いか聞かれ、本人は延長しますと即答!(もちろん親も異存はありません!)
新しいアライナーが届くまでは、今付けてるものをそのままずっと着用している様にとの指示です。(診察日より約3週間)
↓本人談↓
歯の向きや奥歯の噛み合わせ等、細かい所に気を遣ってくれたり、どれぐらい時間が掛かるかや
それによりどういう効果が出るかを丁寧に教えてくれた。
終了まで多少時間が掛かっても出来ることをやってみようと思った。
との事です。
引き続き、宜しくお願い致します。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
よりより噛み合わせと歯並びになるために、いろいろな提案をさせてもらう事があります。その結果として治療期間が延長されることもありますが受け入れて貰えると嬉しいです。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/3116
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/6941
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/6945
