埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療、全70ステージ、期間700日、費用528,000円+治療中の確認5,500円×治療回数+リテーナー費用55,000円
【上の歯の噛む面から観た写真】
【正面から観た写真】
【下の歯の噛む面から観た写真】
お母さんからの感想にも書かれていますが、学校歯科検診で毎回のように歯並びの指摘を受けていたようです。本人とってみらたショックだったとは思います。ショックだったとは思いますが、結果論として矯正治療をする事になったので歯科検診のお陰とも言えます。歯並びが崩れてくる要因は多様化してきていて、コレだって言う原因を幼少期に発見して取り除くことは結構困難です。困難ですが、当医院でも新しい試みを準備して実践していこうとしています。ただ、ある程度の年齢になってしまうと効果がほぼ無くなってしまうので矯正治療という方法を用いて改善する必要があります。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
昔から学校の歯科健診では毎回歯並びについて指摘がありましたが、矯正については当時本人も乗り気ではなかったのでそのままで様子見でした。しかし、年頃になり見た目も多少気になる様になってきたのか?歯みがき指導のおかげもあり、矯正が出来るならやってみたい!と、今回即決したのは親の私も少し驚きました。
矯正にあたり親知らずを4本抜歯する事になり、若干の不安もあるそうです。
「だって、手術とかした事ないし…メスを入れるなんて初めてじゃん!!」
…確かに!(笑)
まだ歯茎の下にある親知らずを切開(=メス)して歯を抜く ←のくだりが印象的だったのでしょうね。
抜歯についても、他院の先生に頼むこと、それは何故か、どうしてそこなのか…など、きちんと説明してくださり、森谷先生が患者ファーストで考えてくれていると受け取った様です。安心(信頼)してお願い出来ると思ったと申しておりました!!
これから長丁場となりますが、どうぞ宜しくお願い致します。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
嬉しいコメントです。私自身は、患者さんが本当に叶えたい願いを知りたいと思っています。その願いを叶えるために私自身が出来ることを全力ですることが診療スタイルです。なので、話し合いの時間はものすごく重要になります。話し合いも私からの一方的な説得ではなく、お互いに理解できるようにしたいと想っています。年齢性別にかかわらず、同じように話すのではなく、目の前の人に解るように話を進めるようにしているつもりです。
ぶっちゃけで言えば、今回のように良い感じに話が進まないときもあります。もしそうなっても私から匙を投げたことは一度もありません。なので、何度も話し合いをする場を着くように心がけています。
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/6941
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/6945
【治療後半のブログ】https://moriyashika.com/archives/6951
