埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。50ステージ。治療費528,000円+抜歯(1本)11,000円×1本+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり500日、約17ヶ月。約1年5ヶ月の計画です。
今回はいろいろと悩みました。普段も悩みはあるのですがこのケースは以下のポイントが見逃したら駄目
- 右上4番目(第一小臼歯)、右下4番目(第一小臼歯)、左下7番目(第二大臼歯)を失っている
- 左上2番(側切歯)が右側に較べて小さい(矮小歯)
この2つのポイントを気にしながら計画を考えました。普段以上にアレコレ考えました。ここだけの話ですが時間にして倍位。普段が90分程度。今回は…
時間が長くかかったことは患者さんにとってみたら関係ないことですよね
こんな感じになるとしたらどう思いますか。良い感じですよね。左上4番目(第一小臼歯)を抜くことで上下左右のバランスを整える計画にしています。
左上の前歯はもともと小さいので手前と奥に隙間を創ってFinish。矯正治療後に右側と同じような大きさと形にするために治療をします。
右下のもともと歯を失っている部位は、何かしらの方法で補う予定です。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
以前から歯並びにコンプレックスがあり、他院で相談したこともありましたが、当時はマウスピース矯正も聞いたことがなく、やはりワイヤーの見た目や高額な事も気になり踏み切れずに10年以上経ってしまいました。まぁいいかと自分を納得させてきましたが、マウスピース矯正を色々な医院で見かけるようになり、これならいいかも!と思い立ち相談させて頂きました。自分の歯並びがマウスピース矯正の対象になるのかどうか不安もありましたが、カウンセリングの時に3Dスキャナーで口の中をスキャンするだけで、どんな風に歯が動いて行くかを見せて頂きました。先生や歯科衛生士の方達もインビザラインをしていると教えて頂き、こんな感じで着けてますよと見せてくださいました。全然目立たないし、これなら頑張れそうだと改めて思いました。後日、精密検査をし詳しく見て頂いた結果無事にマウスピース矯正を始められることになりました。私の場合、親知らずが神経に近く、簡単には抜けないような状態で埋まっており不安がありましたが、そのようなリスクもきちんと対処して頂けるとお話を聞いて思いましたので安心してお任せしたいと思います。また、気軽に相談できるような雰囲気がありとても良かったです。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
これからも一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4840
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/6392
【治療後半のブログ】https://moriyashika.com/archives/7145
