埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。全63ステージ。治療費528,000円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり630日、約21ヶ月、約1年9ヶ月。
いよいよ治療開始です
いきなりですが患者さんの感想を読んでください
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
まず初めにアタッチメントという約1mmのちいさな白い粒を付けてもらいました。約1mmの小さなものですが、口の中にあると違和感がありました。マウスピースを装着。マウスピース付け外しのやり方、取り扱いについて詳しく教えて頂きました。マウスピースの取り外しは、最初は手こずりましたが、3日くらいするとスムーズに出来るようになりました。気になっていた痛みですが、今の所マウスピース装着時はほとんど痛みはありませんが、外して食事の時に固いものを食べると少し痛みます。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
最初は薄くて軽いとは言えアライナーという装置がお口の中に入りますので、気になるでしょうし取り外しも苦労すると思います。コレを乗り越えられないとアライナー矯正治療ができなくなりますので頑張って欲しいです。
患者さんの感想の中にでてきた【白い粒】はアタッチメントと呼ばれていて、歯を短時間で確実に動かすために着けさせてもらっています。上のイラストの濃いオレンジ色の部分に歯より白くて透明なプラスチックを接着させます。治療が終わったら研磨をして綺麗に取り除きます。
歯の表面に何かくっついているのが解るでしょうか。解り色にしているのでパッと見は気づかれないと思います。(写真は別な患者さんです)
治療前の状態
治療後の予想
こうなるとしたら治療をしたいと思えますよね。治療期間は約1年9ヶ月。これからも一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4780
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/5355
