埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。33ステージ。当医院関係者のため特別価格にて治療をしています。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり330日、約11ヶ月。約1年の計画です。
この状態から約7ヶ月で下記のようになりました。
いわゆる八重歯は目立たなくなっていると思います。この写真では解りづらいですが奥歯の噛み合わせが微妙な状態になり始めているので補正することにしました。インビザライン矯正は本当にデジタル化している事がメリットでもありますが、ディメリットとして計画通りに歯が動いていないときはもう一度計画をんり治して新しい計画に合わせたアライナーを作成する必要があることです。その仕組みを追加アライナーと言います。この追加アライナーをするかしないかの判断が難しい。僕自身の課題だと思っています。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
矯正を始めて7ヶ月が経ちました!
抜歯をしてた分動きが目に見えてわかってアライナー交換日に早くならないかな早くならないかな!と待ち遠しい感じです笑
次のステージのアライナーを付けた日から3日くらいは歯が動いていて痛くて夜もたまーに起きるくらいでしたがここ最近はそこまで痛みもなく24ステージまで進みました!このまま後9ステージで終わるかな?と思ったのですが、補正をするそうです。より良くなるならステージが増えても仕方ないかな!と思いました!早く補正のアライナーが届くのが待ち遠しいです。
後何ステージあるのか気になりますが、、、まだまだ続きますが後少しで終わりが見えて来そうなので頑張れます。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
このイラストが治療後の予想です。当初の予定より良い感じになっています。残り16ステージです。治療が終わるのが今から楽しみです。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4691
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4696
