埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。50ステージ。治療費528,000円+抜歯(1本)11,000円×1本+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり500日、約17ヶ月。約1年5ヶ月の計画です。
いきなりですが患者さんの感想を読んでください
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
3日ほど前に治療がスタートしました!その日は抜歯と、アタッチメントという歯の色に近い粒?のようなものをつけて頂き(効率的に動かすためだそうです) マウスピースの説明を受け、装着練習もしました。私の歯並びのせいなのか、装着するのがなかなか難しく、コツを掴むまでには時間がかかりそうです。痛みは全然感じなかったのですが、アタッチメントがついているので、歯に食べ物が挟まってる感じで違和感たっぷりでした!食事の際はマウスピースを外してから食べるのですが、抜歯の影響か、矯正力が働いているからなのか初日はマウスピースを外す際に痛みを感じましたが、今では少しずつ慣れてきて、痛みもだんだんとなくなってきました。装着時間のことを考えるとあまり外せないので、間食やコーヒーを飲めないのが少し辛いです…。でも、外食用に歯ブラシセットや可愛いポーチなど揃えて、楽しみながら頑張ります!
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
治療が開始した直後は、いろいろな変化に戸惑う時期でもあります。アライナーの取り外しや飲食習慣などなど。それでも持ち物や自分の気持ちが嬉しくなる物を持ってモチベーションを保つ!!
素晴らしい
インビザライン矯正治療はアライナーという自分で取り外しができる装置を使用して歯並びを整えて行きます。自分での管理がポイントになります。自分のモチベーションを自分で上げる。コレが大事です。
もちろん、当医院に来院した歳にもモチベーションアップしてもらうための工夫をしています。
イラストのようなゴール目指して、一緒に頑張っていきましょう。宜しくお願いします。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4793
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/6392
