埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。全33ステージ。治療費528,000円+抜歯(4本)11,000円×4本+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり330日、11ヶ月。
いきなりですが患者さんの感想を読んでください。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
治療を開始して7ヶ月ほど立ち、マウスピースついに20枚目にきました!
それまであまり痛くなく付けられていましたが15枚目くらいから急にきました(笑)
付けるとき毎回涙目になるほど痛いです、、(泣)でもこの痛みは2日〜3日ほどでなくなってくるので大丈夫です。
見た目にも劇的な変化が!!
出でいた八重歯がかなりへっこんできました。これにはかなり感動しました!
笑ったときに上唇が毎回八重歯にひっかかってだいたい戻らなくなるのですがそれがなくなりました(八重歯出てる人は共感してくれるはず!笑)
下の歯のガチャガチャもだいぶ良くなってきました。抜歯したところの隙間も徐々に埋まってきています。
家族にも良くなってきた歯並びを見てとても驚かれます。
夏休みにお出掛けする機会がたくさんあり、写真を撮るとき自信を持ってにっと歯を出して笑えたことに自分でもびっくりしたし、嬉しい気持ちになりました。30代で矯正するのはどうなのかな、家族にも迷惑かけるしな(お金の面で)と迷っていた期間が長かったのですが、勇気出して矯正始めて本当によかったなと今の時点で思っています。
残り1/3くらいまできたので、このまま虫歯には気をつけて綺麗な歯並び目指して引き続き頑張ります!
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
7ヶ月結果。患者さんの頑張りで良い感じになってきました。インビザライン矯正治療は患者さん自身でアライナーの装着から清掃、保管などの管理をしてもらいます。なので、患者さん自身の頑張りが結果にもろに影響します。
コレを観てもチンプンカンプンかもしれませんが少し問題が発生し始めています。それは
右の奥歯が動いて欲しくない方向に動き始めています。最初の計画からズレがでてきていますので追加アライナーという方法(計画からズレが出はじめた時にアライナーを作り直してジャストフィット状態にさせて計画通りにする方法)で補正することで対応します。
補正した計画です。当初とほぼ同じようにしつつ、より良い状態になるようにしてみました。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/3921
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4555
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/4560
