埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。全33ステージ。治療費528,000円+抜歯(4本)11,000円×4本+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり330日、11ヶ月。
30代女性、全33ステージのインビザライン矯正治療を計画している方の治療相談時の内容になっています。
【写真を見て左側が実際の右側、見て右側が実際の左側になります】
写真は治療前の状態です。八重歯に関しては観て解って頂けると思いますが、出っ張り具合は解りづらいかもしれません。ものすごい出っ歯というわけではありませんが本人は非常に気にしています。歯のコンプレックスは人それぞれ背景が異なりますので、慎重に背景を聞かせてもらっています。院長である私も聞きますし、スタッフも聞かせてもらっています。同じような内容を何度も話をしてもらう事もあります。何度も話題になるようなことは、本人も気になっていることもあれば、本人はそれほど気になっていなかったけど実はコンプレックスになっていたということもあります。些細なことも含まれますが、少しでも解決できるように治療計画を練れるように注意しています。
【イラストを見て左側が治療前、右側が治療後】
こんな状態になるとしたらどうですか!!
良くないですか!!
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
治療計画相談をさせていただきました。子どものときから自分の歯並びは気になってはいましたが、ワイヤー矯正の見た目が嫌なのと高額だったので、矯正やりたいなとは思っていましたが避けてきて、なんだかんだ30代になっていました。今までニカッと思いっきり笑った自分の笑顔の写真を見るのが嫌で、いつも下の歯を隠して前歯だけを見せた笑顔で写真を撮っていたり、人と話すときは歯並びが気になって手で口元を隠していました。マスク生活が続き、ふとこの生活から抜け出したときにこの歯並びを人に見せるのが嫌だな〜と思うようになりました。今接客業をしていて、これからもこの仕事を続けていきたいので、やっぱり綺麗な歯並びのほうが印象がいいだろうし、、コロナが流行り出した頃に就いた仕事で、マスクをした姿しかしらない職場の人も多いので、、やるとしたら今がチャンスだなと思いました。それから自分が住んでいる地域から通える範囲でめちゃくちゃ探しました(笑)ここでインビザラインというものを初めて知りました。家からは遠かったのですが、お値段的にも良心的で口コミもよかったもりや歯科さんに相談に行きました。みなさんとても親切で親身になってお話をして下さるのでとても安心感がありました。先生の雰囲気がとても穏やかで優しく、レントゲン写真や口の中の写真を撮るときもすべて院長先生がしてくださったことに少し驚き、嬉しかったです。(私が今まで行っていた歯医者さんはこういったのすべて衛生士さん?がやっていたので。院長先生がしてくださったのでとても安心感と信頼感がありたした。)綺麗になった自分の歯並びを夢見て、今からとても楽しみです!次はいよいよ抜歯なので、少し怖さはありますが、、楽しみの方が勝っているのでがんばります!これからよろしくお願いいたします。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
嬉しすぎるコメントが多くあり、スタッフ共々感謝しております。まだ、治療が始まっていませんがこれからも一緒に頑張って行きましょう。
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4555
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/4560
【治療後半のブログ】https://moriyashika.com/archives/4826
