埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。50ステージ。治療費528,000円+抜歯(1本)11,000円×1本+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり500日、約17ヶ月。約1年5ヶ月の計画です。
現在23ステージ目です。3ヶ月間ちょいで中盤戦突入!!
今、こんな感じです。まだまだなのですが整い始めています。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
2回目の定期チェックに伺いました。
今日は歯と歯の間を少し削る処置をしていただきました。3Dスキャナーで進み具合を確認して、今後どう動いていくかも見せていただいてまたこれから3ヶ月のモチベーションにしています。
いつのまにか今月で7ヶ月も経過していたようで、そんなに経ったのかと自分でもびっくりしてしまうほど生活に馴染んでいます笑
体の一部みたいになっているので、たまにアライナーを外さずに食事しようとしている時があります。それから、歯と歯の間にだいぶ隙間ができてきているので、食べ物が必ず挟まります。歯間ブラシやフロスで毎回ごっそり取って、虫歯にならないように気をつけています。外食の時も装着時間を守るために、料理が運ばれてきてから、ささっとトイレなどで外して食べるようにしています。そして食べ終わったらなるべく早くつけるので、トイレには何回も行っています。
ステージが変わって新しいアライナーを付けた次の日などは、外したあと少し歯が痛むので食事に少し時間がかかりますが、気になるほどでもないです。毎回アライナーをつけた後は、歯にフィットさせるためにもチューイーをまんべんなく噛んでできるだけ計画通りに進むように頑張っています!
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
患者さんの頑張りが素晴らしいです。食事前後の取り外すタイミングやしっかりとフィットさせるためにチューイーを使っているとのこと。なかなか出来ることではないのですが習慣化させています。だからなのでしょうね。良い感じに歯が動いています。ほぼ予定通りです。
中盤に入ってきて大事な時期ですので、これからも一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4793
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4840
【治療後半のブログ】https://moriyashika.com/archives/7145
