埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療、全70ステージ、期間700日、費用528,000円+治療中の確認5,500円×治療回数+リテーナー費用55,000円
ステージ数70での治療後の予想イラストです。
治療前がこんな感じですので、良い感じの治療後の状態ですよね(少なくとも私はそう想います)。インビザライン矯正の特徴の一つとしてデジタライズしていることで治療中の経過や治療後のをご覧に入れることができます。こればかりはワイヤー矯正ですと、結構な手間が必要です。観れることの恩恵として患者さん自身が自分の歯がどうなっていくのかをイメージしやすいことだと思っています。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
矯正器具の装着にあたり、少し歯を削りアタッチメントを付けました。
※以下、本人談
処置中、痛みも苦痛も特になく、スムーズに終わりました。 装着直後よりも、数時間後〜半日位が一番違和感が強かったが痛みはない。2日程であまり気にならなくなり、3日目には着脱のコツも掴めた。歯がでこぼこしている所はとても外しづらい時がたまにある事以外は特に不便は感じていない。とのことでした。
学校の給食時はトイレで脱着し、歯磨きも問題なく出来ているそうです。(念の為、事前に学校に確認し了承を受けました)特に問題もなく、あまり気にならない様子にひとまずホッとしました。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
学生さん特に中学・高校ぐらいまでは周りの視線が気になりますので治療開始直後は家族のサポートも非常に大切です。是非ご協力宜しくおねがしいます。
インビザライン矯正は、自分自身で取り外しができる装置です。本人のモチベーション次第で治療が頓挫してしまします。矯正治療は長期間かかりますので、これからも一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/3116
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/6945
【治療後半のブログ】https://moriyashika.com/archives/6951
