埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療、全53ステージ予定。治療費528,000円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり530日、17ヶ月ちょい、約1年5ヶ月。
現在21ステージ目です。治療を始めて約7ヶ月経ちました。患者さん自身も生活のリズムが解ってきたとのことでした。インビザライン矯正は、と患者さん自身が取り外しすることができるマウスピース型の矯正治療方法です。取り外しがセルフでできることは最大のメリットですが、歯にはめていないとまったく意味が無い治療にもなってしまうので最大のディメリットでもあります。このことは治療前に患者さんに伝えているつもりですが、実践してくれた患者さんに感謝です。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
本日マウスピースの20枚目が終わり,21枚目に入りました‼︎
インビザラインをスタートしてから200日が経ったと思うと,思ったよりもあっという間でビックリします。初めの頃はアタッチメントが取れてしまうことがありましたが,最近はアタッチメントが取れやすい箇所が分かってきたので,マウスピースと歯の間に爪を入れる事で上手く外せるようになりました。
インビザラインを始めてから間食をしなくなり,飲み物も基本的に水だけ飲んでいるので健康的な生活が出来ています。歯磨きも食後に必ず行ってからマウスピースをはめるので,いい習慣が身に付きました‼︎
まだ前から見た感じはあまり変化はありませんが,奥歯がしっかり動いているのが分かるので,今後の変化を楽しみに引き続き頑張っていきます‼︎
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
患者さんがおっしゃるように前歯の変化はほぼありません。今回は奥歯の状態を整えてから前歯の改善をするという計画です。治療が上手く行っていないわけではないので大丈夫です。治療の中盤戦になってきてより大事な時期になってきましたのでしっかりと確認をさせて下さい。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4973
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4996
