埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療計画
64ステージ(約1年9ヶ月間)
1日20時間以上装着していただく前提で、1ステージは10日間。
費用
・治療費:514,800円
・調整料:5,500円×回数
・リテーナー:55,000円
年齢・性別
20代・男性
患者さまの感想
インビザラインを始めるにあたり、親知らずの抜歯をしました。抜歯は他の病院を紹介していただき治療しましたが、まだ親知らずが埋まっている状態だったため痛みは強かったです。しかし数日経つと腫れも痛みも引いてきました。
その後アタッチメントをつけて、マウスピースの付け方を丁寧に説明していただきました。慣れないうちは着脱に苦戦しましたが、数日経つと慣れました。マウスピースの痛みはつけ始めてから数日に少しある程度で日常に支障が出るほどではなかったです。
担当医師によるコメント
治療前
この写真は初診の状態です。これが下記の治療後の予想イラストのようになるとしたらどう思いますか?
治療後(シミュレーション)
良い感じと思いませんか?
今回のように歯と歯が重なっているようなケースで考える事は、どうやってスペースを確保するのか!!と言うことです。
今回のケースでは、奥歯に親知らずがあったので、その隙間を活用して奥歯を奥へ移動させてスペース確保する計画でいます。
ただ、親知らずを抜く事が難易度が高めな場所にあるので、専門家の判断を仰いでいる最中です。
たぶん大丈夫だと思っていますが・・・。もし、抜歯することが不可であった場合は計画を変更させます。2段階で治療計画を考えています。
まだ、治療が始まっていませんが、これからも一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。
治療の経過状況
1:治療の相談
https://moriyashika.com/archives/5196
2:治療の開始
当記事
3:治療の前半
https://moriyashika.com/archives/10785
