北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ

北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ

 049-280-5117

instagramバナー

〒350-0275 埼玉県坂戸市伊豆の山町4-57

お待たせしない予約優先制

インビザラインの口コミ・レビュー 治療後

前歯が凸凹(インビザライン矯正治療:10代男性のケース)【ケース145(治療後)】その5

投稿日:

埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。

イビザライン矯正治療。29ステージ。治療費554,400円+調整料(初回)16,500円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。

1日20時間以上装着、1ステージ7日間。つまり203日、約7ヶ月の治療期間。追加アライナー1回。

乳歯と永久歯が混在している状態での矯正治療は、前半として永久歯が生えそろうだけのスペースを確保する事。後半は生えてきた永久歯を整える事。今回は前半の矯正治療を終える段階になりました。今後はこの状態を保ちつつ、病気させないで永久歯が生えてくるのを経過観察していきます。

〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜

9月にメンテナンスと検診と歯の状態を診ていただきました
とても、状態も良く綺麗で嬉しいです
とても感謝の気持ちでいっぱいです

このまま続けて良く、歯に着けているアタッチメントを外してしまうとインビザラインをつけた時にプカプカしてしまうので、外さずに使用していく様です
また、乳歯の生え変わりで少し歯並びが変化するかもしれないので様子見てゆく事です
説明と解らない事も対応してくださいました ありがとうございます

このまま、経過観察しながら変化を楽しみながら見てゆきたいと思います
これからもよろしくお願いいたします

〜〜〜〜以上〜〜〜〜

これからも宜しくお願いします。

 

【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/10162

【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/10221

【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/10257

【治療後半のブログ】https://moriyashika.com/archives/10589

  • この記事を書いた人

歯学博士 森谷良行

平成8年 日本大学歯学部卒業
平成8年 河野歯科医院にて勤務
平成11年 リバーサイド歯科クリニックにて勤務
平成13年 北坂戸に「もりや歯科」開業

平成8年 歯学学士取得(日大7369号)
平成14年 歯学博士取得(日大第6004号)
平成19年 厚生労働省より臨床研修施設として認定(研修施設番号070255)
平成30年 特許取得(「義歯の製造方法(特許第6454772号)」)

特定非営利活動法人一歯一心会 理事長/日本ヘルスケア歯科学会 オピニオンメンバー/日本歯周病学会 会員/日本補綴歯科学会 会員/中野予防歯科研究会 会員/歯顎矯正研究会 会員

-インビザラインの口コミ・レビュー, 治療後

Copyright© 北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ , 2025 All Rights Reserved.