北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ

北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ

 049-280-5117

instagramバナー

〒350-0275 埼玉県坂戸市伊豆の山町4-57

お待たせしない予約優先制

インビザラインの口コミ・レビュー 治療前半 治療後半

八重歯で前歯がデコボコしているのが気になる(インビザライン矯正治療:30代女性のケース)【ケース163(治療中)】その2

投稿日:

埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。

ビザライン矯正治療。66ステージ。治療費766,700円+調整料(初回)16,500円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。

1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり660日、22ヶ月、1年10ヶ月の計画です。

まだ、それほど動いていないのでぱっと見の変化はまだまだです。徐々に奥歯が動いてくれているのでこれからドンドン変化をしていくのが今から楽しみです。

〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜

5月29日抜歯してその日からアライナーをつけ始めました。抜歯の時は痛みはなかったですし、つけ外しのコツも一緒に教えてもらいならができてよかったです。次の日抜歯後に飲む抗生剤が合わなかったのかお腹をくだしてしまうトラブルがありましたが、電話すると丁寧に対応していただいて安心しました。私は八重歯の重なっているところが出ていて、今でもつけ外しがきつくて毎回大変ですが、最初の時は唇に口角炎や口内炎もできてしまい食事も辛かったです。1ヶ月くらいするとつけ外しにも慣れました。
人によって感じ方は違うと思いますが、アライナー交換も毎回じわじわ歯が圧迫されるような違和感はあって慣れた頃交換という感じです。最近は食事後奥歯に挟まりやすくなって、見た目には分からないけど奥歯は動いてきてきているんだと思い嬉しい反面虫歯にならないようにしっかり手入れしないとをと思いました。9月に久しぶりに診察していただいて、少しずつ動いてるのを確認できて、まだ先は長いですが頑張ろうと思います、よろしくお願いします。

〜〜〜〜以上〜〜〜〜

アライナー矯正は痛くないと書いてあることもありますが、もりや歯科では、痛み違和感はある程度はある。人によっては強めの痛みを感じることあると伝えています。今回も場所によって痛みをある程度感じています。矯正治療は長期間かかりますので、これからも一緒に頑張っていきましょう。よろしくお願いします。

 

【治療相談&治療開始のブログ】https://moriyashika.com/archives/10832

  • この記事を書いた人

歯学博士 森谷良行

平成8年 日本大学歯学部卒業
平成8年 河野歯科医院にて勤務
平成11年 リバーサイド歯科クリニックにて勤務
平成13年 北坂戸に「もりや歯科」開業

平成8年 歯学学士取得(日大7369号)
平成14年 歯学博士取得(日大第6004号)
平成19年 厚生労働省より臨床研修施設として認定(研修施設番号070255)
平成30年 特許取得(「義歯の製造方法(特許第6454772号)」)

特定非営利活動法人一歯一心会 理事長/日本ヘルスケア歯科学会 オピニオンメンバー/日本歯周病学会 会員/日本補綴歯科学会 会員/中野予防歯科研究会 会員/歯顎矯正研究会 会員

-インビザラインの口コミ・レビュー, 治療前半, 治療後半

Copyright© 北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ , 2025 All Rights Reserved.