北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ

北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ

 049-280-5117

instagramバナー

〒350-0275 埼玉県坂戸市伊豆の山町4-57

お待たせしない予約優先制

インビザラインの口コミ・レビュー 治療後半

前歯が噛み込んでいる(過蓋咬合・ディープバイト)(インビザライン体験記:30代男性)【ケース154(治療後半)】その4

投稿日:

埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。

インビザライン矯正治療。全57ステージ。治療費613,360円+初回165,00円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。

1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり570日、約19ヶ月。約1年7か月の計画です。

随分治療が進んできました。前歯を動かす段階に入ってきたので、見た目が変わり始めています。この先は毎日のように変化をするので楽しいに過ごしてほしいと思います。

〜〜〜〜以上、患者さんの感想〜〜〜〜

前回からかなり変化が分かるようになりました。
上顎歯茎の突出具合が以前に比べて明らかに奥に引っ込んで来ました。
そのせいか若干鼻の形も付随して変わっていっている様に感じます。
自分の場合は上顎の歯茎が鼻に干渉していたんだなと気づきました。鼻が少しシャープになりそうです。
1行程ずつは本当に微妙な変化なのですが続けていく事で確実に変わっていきます。
あとゴム掛けはかなり重要なので、毎日欠かさず行う必要あります。
ゴム掛けが必要ない方もいるかもしれませんが

〜〜〜〜以上〜〜〜〜

後半も今まで以上に頑張っていきましょう。宜しくお願いします。

 

【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/10331

【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/10337

【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/10758

  • この記事を書いた人

歯学博士 森谷良行

平成8年 日本大学歯学部卒業
平成8年 河野歯科医院にて勤務
平成11年 リバーサイド歯科クリニックにて勤務
平成13年 北坂戸に「もりや歯科」開業

平成8年 歯学学士取得(日大7369号)
平成14年 歯学博士取得(日大第6004号)
平成19年 厚生労働省より臨床研修施設として認定(研修施設番号070255)
平成30年 特許取得(「義歯の製造方法(特許第6454772号)」)

特定非営利活動法人一歯一心会 理事長/日本ヘルスケア歯科学会 オピニオンメンバー/日本歯周病学会 会員/日本補綴歯科学会 会員/中野予防歯科研究会 会員/歯顎矯正研究会 会員

-インビザラインの口コミ・レビュー, 治療後半

Copyright© 北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ , 2025 All Rights Reserved.