北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ

北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ

 049-280-5117

instagramバナー

〒350-0275 埼玉県坂戸市伊豆の山町4-57

お待たせしない予約優先制

インビザラインの口コミ・レビュー 治療開始

八重歯が気になる(インビザライン矯正治療:30代女性のケース)【ケース64(治療開始)】

更新日:

埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。

インビザライン矯正治療計画

44ステージ(約1年2ヶ月間)

1日20時間以上装着していただく前提で、1ステージは10日間。

費用

当医院関係者のため特別価格にて治療をしています

年齢・性別

30代・女性

患者さまの感想

いよいよ治療開始になりました~!!

自分の歯型のマウスピースを見て…うわぁこんな感じなんだなぁと思い感動!

自身の歯にアタッチメントを何箇所か付けていただき、マウスピースの取り外しの仕方、取り扱いの説明等詳しく教えて下さりました!

いざマウスピースを付けて鏡を見て、透明なので全く違和感がなく、痛みもなかったです。が、さしすせそが言いづらく(笑)

慣れるまでは本当にスグで、私生活では問題なく使わせてもらってます!

お食事の時も自分のタイミングで外せるのと、自分で洗浄出来るのがポイントだなぁと思います。

まだ付けるのはなんとかコツを掴めていますが、下のマウスピースを外す時に苦戦しております…。

ですが、コツを掴んでしまえばあとのステージ、ストレスなく過ごせそうです!綺麗な歯並びになるのが楽しみです。

担当医師によるコメント

治療後(シミュレーション)

この状態を目指して治療をスタートします。インビザライン矯正は装置が透明で目立たないのが特徴です。

ただ、歯に引っかかりがないと思い通り動かすことが難しいので、アタッチメントと言う引っかかりを治療開始と同時に接着しています。

歯の表面に出っ張りがあると思います。これがアタッチメントです。治療計画によって取り付ける位置も形も異なります。

アタッチメントをつけることで理想的で短時間で歯を動かすことができます。

痛みがない、違和感がないと記載されていることもありますが、当院では個人差があり痛くないとは言いがたいことを伝えています。

当院で過去治療をしていた人の中にも痛みが出た方もいらっしゃいます。ただ、9割以上の方が大丈夫な違和感です。

矯正治療は長期間かかりますので、これからも一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。

治療の経過状況

1:治療の相談

2:治療開始

当記事

3:治療前半

4:治療後半

  • この記事を書いた人

歯学博士 森谷良行

平成8年 日本大学歯学部卒業
平成8年 河野歯科医院にて勤務
平成11年 リバーサイド歯科クリニックにて勤務
平成13年 北坂戸に「もりや歯科」開業

平成8年 歯学学士取得(日大7369号)
平成14年 歯学博士取得(日大第6004号)
平成19年 厚生労働省より臨床研修施設として認定(研修施設番号070255)
平成30年 特許取得(「義歯の製造方法(特許第6454772号)」)

特定非営利活動法人一歯一心会 理事長/日本ヘルスケア歯科学会 オピニオンメンバー/日本歯周病学会 会員/日本補綴歯科学会 会員/中野予防歯科研究会 会員/歯顎矯正研究会 会員

-インビザラインの口コミ・レビュー, 治療開始
-

Copyright© 北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ , 2025 All Rights Reserved.