埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療、全50ステージ予定。治療費528.000円+抜歯(1本)11,000円×1本+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり500日、16ヶ月ちょい、約1年4ヶ月。
いきなりですが患者さんの感想を読んでください。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
初めての抜歯に緊張していましたが、麻酔の注射をしてあっという間に終わりました。受付でお薬をもらい、麻酔が切れる前に痛み止のを飲んだ方がいいですよ。と言われたので、服用し、その後の痛みもありませんでした。言われなければ、痛くなってから飲んでいたので良かったです。ありがとうございました。
マウスピースの装着に手間取っていましたが、2、3日で慣れ、違和感もなくなりました。話し方がぎこちないか気になりましたが、職場では、こちらから言わないと気付かないようで、それよりもインビザラインってどうなの?と、興味津々で、矯正したいと思っている人は回りにもいるんだと感じました。マウスピースの取り付け外し方も丁寧に指導して頂き、安心して始められました。
次のステップに進むのが楽しみです。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
このケースは、歯がもともと無い状態でした(先天欠損、先天欠如とも言う)。左右で歯の本数が異なる。しかも前歯で。左側は上下で本数が異なる。この状態をバランス良く見せるのは結構難儀です。先天欠損している部位を右側と同じだけの隙間を作って人工的に左右のバランスを整えることも考えました。今回は隙間を作らないで今ある歯を形を整えて活用する方法にしました。そのために下の歯を1本抜くことで上下のバランスを整える作戦です。歯を抜くことのディメリットもありますがバランスの良さと全て自分の歯でFinishできるメリットは捨てがたいと思っています。
詳しくは【治療説明時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4896参照。
このイラスは、左が治療前、右が治療後の予想です。まだ治療が始まったばかりですがこれからも一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。
【治療説明時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4896
