埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。59ステージ。治療費554,400円+調整料(初回)16,500円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり590日、約20ヶ月。約1年8ヶ月の計画です。
随分整ってきているのですが、もう一歩のところがあるのでサイド治療計画を見直しをかけてより良い状態を目指します。
最初の状態がこのような状態でしたので、良い感じにはなってきています。ただ、このケースは反省です。自分のチェック不足から治療期間を延ばしてしまう結果になってしまった。今後の糧にするために計画をチェック中です。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
(その1)前回9月受診時に既存マウスピースが適合できなくなり、今日から追加アライナー分の受け取りとアタッチメントつけてきました。追加分からなのか最終イメージなどの共有は向こうから全くなかったこと、1年3ヶ月経過してからの追加59ステージということで1年延長でモチベーションは全く上がりませんが、高いお金を支払い治療を決めたので頑張りたいと思います。唯一の救いが1ステージ10日間から7日間になったことです。
(その2)前回マウスピースが歯がうまく入らなくなって作り直しすることになりました。今日装着しましたが、ゴム掛けはすんなり出来たし、食事時ははずす事やゴムは1日1回交換する事の手間は増えましたが意外にあくびする時以外に装着時に口の開きに抵抗感はない気はします。16ステージ7日間ずつなので年末まで、ここでしっかり終わらせる気持ちで徹底しようと思います。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
本当に情けない・・・
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/6411
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/6484
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/8706
