埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。49ステージ。治療費528,000円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり490日、約16ヶ月。約1年4ヶ月の計画です。
【写真を見て左側が実際の右側】
写真だけだと解りづらいとは思いますが、前歯が出っ張っている感じが気になっています。
レントゲン写真で見ると前歯が出っ張っている感じが解ると思います。
出っ歯をどのように治すのか?
どのくらいまで治すことが妥当なのか?
身体が受け入れてくれる範囲なのか?
と言うことを精密検査の内容を精査して判断しています。余談になりますが、検査をしないで矯正治療をしている医療機関もあるようです。治療ができるできないと言う質問に対しては、治療をする事はできます。ただ、やってはいけないであろうことを判断する事はできません。ぶっちゃけですが、私自身が治療する際に検査をしないで行うこと自体は怖くてお願いできません。
諸々の判断により、歯を抜かないで奥歯を奥へ移動させつつ、若干幅を拡げることで前歯の出っ張りを2.5㎜減少させることができます。計算上ではこの数値が理想値です。ある程度治療が進んで患者さん本人の感想がまだ出っ張っていると感じるようでしたら治療計画を補正する予定です。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
元々こちらのクリニックには子どもの歯科検診、矯正治療で通っていました。 インビザラインのポスターを見かけた時は子どもの第二期の矯正治療時に取り入れようと思っていました。それがまさか私の方が先に、しかもこの歳で矯正治療を始めるなんて思いもしませんでした。 昔から前歯が大きく前に出ていたためコンプレックスで、笑顔が苦手で写真も苦手でした。ですので子ども達と一緒の写真をあまり撮っていません。 インビザラインを知って調べていくうちに、この治療方法なら周りの人に気付かれず矯正ができると思いました。年齢的に今さら矯正しても勿体ないかなぁと迷いましたが、これからは子ども達と一緒に笑って写真を撮りたいと思い、無料相談申込みました。 先日の治療計画相談では、先生が細かく分かりやすく説明して下さいました。 また治療完了後のイメージ画像ではとても理想的な歯並びになっており、これに向けて頑張りたいという気持ちになりました。 矯正治療の間、どうぞ宜しくお願いします。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
こちらこそ宜しくお願いします。
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4542
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/4906
