北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ

北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ

 049-280-5117

〒350-0275 埼玉県坂戸市伊豆の山町4-57

お待たせしない予約優先制

入れ歯 院長ブログ

入れ歯がガタガタして嚙めない(70代女性)

投稿日:

埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。

70代女性

初診:2019年10月15日

主訴:入れ歯がガタガタして入れていられない。作り終わった後に1回だけの調整しかしてくれなかった。今は前々回に作った物を入れている。

【初診時の正面】

 

治療計画

残っている歯が上と下とで互い違い(上は左上を中心に歯が残っていて、下は右下中心に残っている)になってきているので入れ歯を安定させるのにアレコレ試行錯誤する必要があります。歯医者がよく言うコメントが「難しい」の一言です。この「難しい」は、歯科医師にとって難しいということで患者さんのお口の中が悪いという表現ではないと私自身は考えています。このようなケースの時には、リハビリに時間がかかることや場合によっては思った以上に嚙めない、しゃべりづらいなどが起きる可能性もあることをお伝えしています。

 

費用

歯の治療(根の治療・歯周病治療):保険治療

練習用総入れ歯:保険治療

本番用総入れ歯:1,078,000円

 

治療開始:2019年10月29日

治療終了:2021年3月2日

 

2021年4月から1〜2ヶ月毎の定期検診を行って治療後の良好なの状態を現在も保っている

【治療後の正面(入れ歯あり)】

【治療後の正面(入れ歯なし)】

【治療後の動画】

  • この記事を書いた人

歯学博士 森谷良行

平成8年 日本大学歯学部卒業
平成8年 河野歯科医院にて勤務
平成11年 リバーサイド歯科クリニックにて勤務
平成13年 北坂戸に「もりや歯科」開業

平成8年 歯学学士取得(日大7369号)
平成14年 歯学博士取得(日大第6004号)
平成19年 厚生労働省より臨床研修施設として認定(研修施設番号070255)
平成30年 特許取得(「義歯の製造方法(特許第6454772号)」)

特定非営利活動法人一歯一心会 理事長/日本ヘルスケア歯科学会 オピニオンメンバー/日本歯周病学会 会員/日本補綴歯科学会 会員/中野予防歯科研究会 会員/歯顎矯正研究会 会員

-入れ歯, 院長ブログ

Copyright© 北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ , 2023 All Rights Reserved.