埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。74ステージ。治療費528,000円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり740日、約24ヶ月。約2年の計画です。
いきなりですが患者さんの感想を読んでください
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
一年以上インビザをやっていて感じたことは、本当に治っていくのが目で見て分かることです。一年も大変かもと思うかもしれないけど、付けてない時の方が嫌な感じがするくらいになります。食事に関しても、ゼリーとかなら装着してても食べれないことは無いです。寝る前にしっかり器具は掃除する必要がありますが、それほど苦ではないです。今の状態では、親知らずを4本抜いたあと、下の並びは本当に綺麗になったと実感出来ています。上の並びはまだ実感出来る程ではないですが、奥に隙間が出来ていて、それがズレていっている感覚はあります。あと一年?頑張りたいと思います。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
中盤戦になってきたことで、患者さん自身が変化を実感してくれています。これから先は変化を実感することが増えてくるので楽しみにしていて下さい。
ステージが15番目になった時に、奥歯の動きが予定通りになっていなかった(ほんの少し)ので再度動かすように再設定をしてアライナーを再発注しています。インビザラインの方では追加アライナーと呼んでいます。追加アライナーを発注することは悪いことではありません。むしろ治療計画を見直して方向修正するための方法です。
【イラストは上の歯の噛む面の現在】
【イラストは下の歯の噛む面の現在】
上は奥歯を奥の方へ移動させているので、奥歯と奥歯の間にメチャクチャ隙間がありますよね。インビザライン矯正は奥歯を奥へ移動させるのが本当に得意です。このケースは限界ギリギリまで移動させる計画でいますが、ギリギリでなければ本当に数ヶ月で移動させることができます。ワイヤー矯正でも行ったことがありますがたいへんだった〜〜って思っています。
これからも一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。
【治療相談時のブログ】 https://moriyashika.com/archives/2666
【治療開始時のブログ】 https://moriyashika.com/archives/2801
