-
-
入れ歯の悩みや相談を募集しています
世の中には私が知らないだけで、多くの方々が入れ歯で悩んでいるのではないでしょうか そんな方々の悩み・不安・恐れなどを聴かせて頂きたいと思います 宜しくお願い致します もりや歯科 院長 森谷良行 相談フ ...
-
-
究極の入れ歯作り
入れ歯作りはこだわればこだわるほど、入れている方のしゃべり方・食べ方などを直接観させてもらいながら微調整をする必要があります しゃべっている状態は診療室でも確認が取れますが、食べているのはなかなか難し ...
-
-
入れ歯になってしまうかも?って悩んでいる方へ
【入れ歯を考えている方へ】 もりや歯科のHPを見て頂いている方のお口の中は、歯周病(歯槽膿漏)で歯がグラグラだったり、今まで使っている入れ歯に不満を感じていたり、歯医者に行こう行こうと思 ...
-
-
入れ歯を何度調節してもあわない
【入れ歯の調整回数】 入れ歯が完成して入れる時の調整はそれほどありません(特殊な治療は除く)。総入れ歯であればそのままの事がほとんどです。 なぜそんな事が可能なのか?答えは簡単です。 お ...
-
-
入れ歯安定剤を長期間使用することはお勧めできません
良くない状況です。すぐにでも歯医者に行って診てもらって欲しいです。なぜなら、入れ歯安定剤は長期間使用するようなものではないからです(使用説明書にも書かれています)。 例えばですが、メガネをかけているけ ...
-
-
保険で入れ歯を作った歯医者に不満を持っていて、自費なら大丈夫なのだろうか?
大丈夫とも駄目とも言い切れません 状況によって異なりますので整理したいと思います 1、保険で作った入れ歯は痛くないし噛める。だけど、プラスチックの分が厚くて違和感が大きい→自費にすると改 ...
-
-
歯周病と入れ歯
歯周病は重症化すれば、歯を抜かなくてはいけない病気です そういった意味で非常に怖い病気といえます ただ、適切に治療をする事が出来れば歯周病は治すことが出来ます 現状は歯周病が悪化している ...
-
-
新しく入れ歯の製作を開始しても年内完成がギリギリ
入れ歯でお困りの方へ 今週から入れ歯作りをスタートしても年内ギリギリの完成予定です 少しでもこちらとの日程があわないと年明けの完成になります ただ、初めてもりや歯科で入れ歯を製作する方は ...
-
-
入れ歯の調整を数ヶ月にわたり何度も調整しているけどあわない
「前の歯医者で何度も調整をしているのにあわないのでどうにかして欲しい」 切実な訴えを持っている患者が多いと、個人的には感じています 調整していた入れ歯を拝見して、ちょっとした修正で治まる ...
-
-
入れ歯の調整は削るだけではない!!
患者さんの話を聴いていると、入れ歯の調整で上手くいっていないときのは ほとんどが削っているだけのことが多い 入れ歯の調整は削るだけは無く、形を修正するためにプラスチックを追加(盛り足す) ...