-
-
11月の休診案内
1日(金)休診 12日(火)休診 20日(水)院内勉強会のため午前休診 26日(火)休診 【休診日】 日曜祝日・木曜午後 【診療時間】 月・火・金・土 9:30〜13:00、14:30〜18:30 水 ...
-
-
台風19号の影響
台風19号の影響もなく、通常通り診療しています ただ、坂戸・鶴ヶ島・川越は報道こそ少ないですが、入間川、越辺川、都幾川が氾濫や決壊をしている地域になります まだ、復旧中ですので自分が出来ることを、精一 ...
-
-
個人個人の食べ方のくせに何処まであわせられるのか
人それぞれ食べ方の癖は違います このことは歯を失うことで、身体にとって悪い変化とそうでもない変化をします この変化をできるだけ少なくするのも入れ歯の役目の一つです 解りづらい変化ですが、 ...
-
-
食事をしているとリスさんみたいにほっぺた側に食べ物が貯まってしまう
解決するのはなかなか難しい問題です 改善策として 1,人工歯の位置(歯が残っている場合は歯の位置や形態) 2,上下の噛み合わせの位置関係 3,患者さん本人の口腔機能の状態(しゃべる、噛む ...
-
-
【募集中】歯科衛生士、正社員・パート
歯科衛生士さんを募集しています 歯科衛生士が歯科衛生士業務に集中できる職場作りを目指しています 勤務時間や勤務日数にも柔軟に対応できます 一緒に働きやすい環境を考えて行きましょう &nb ...
-
-
最新のムシ歯予防
最新と言うほどのことでも無いのですが、あまりにも昔覚えたままになっているようなので反撃の意味も込めて むし歯菌がお口の中にいるとムシ歯になると言われた時代もあります 今は、いるいないも大 ...
-
-
9月7日から3日間、お休みを頂いて鳥取と島根に行っていました
お師匠様の講演会のお手伝い&自分のつたない話をする機会を頂きました 関東地方が台風で大変だった時期に、その場にいなかったことに罪悪感を感じつつも地元の方々との交流が嬉しくも楽しかった時間を過ごすことが ...
-
-
ネット検索の罠!!
歯の話に限らずですが、ネット検索には罠が仕掛けられています そんな罠かと言えば、自分が調べたいことがメインで絞り込んでくれることです 便利な機能ではありますが、例えばですが「親知らず 抜 ...
-
-
入れ歯になってしまうかも?って悩んでいる方へ
【入れ歯を考えている方へ】 もりや歯科のHPを見て頂いている方のお口の中は、歯周病(歯槽膿漏)で歯がグラグラだったり、今まで使っている入れ歯に不満を感じていたり、歯医者に行こう行こうと思 ...
-
-
入れ歯を何度調節してもあわない
【入れ歯の調整回数】 入れ歯が完成して入れる時の調整はそれほどありません(特殊な治療は除く)。総入れ歯であればそのままの事がほとんどです。 なぜそんな事が可能なのか?答えは簡単です。 お ...