北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ

北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ

 049-280-5117

instagramバナー

〒350-0275 埼玉県坂戸市伊豆の山町4-57

お待たせしない予約優先制

インビザラインの口コミ・レビュー 治療開始

娘の歯並びを治し始めたら自分も治したくなった(インビザライン体験記:40代女性)【ケース30(治療開始)】その2

投稿日:

埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。

インビザライン矯正治療計画

71ステージ(約1年10ヶ月間)

1日20時間以上装着していただく前提で、1ステージは10日間。

費用

・治療費:554,400円
・調整料:5,500円×回数
・リテーナー:55,000円

年齢・性別

40代・女性

患者さまの感想

アタッチメントという小さな粒を歯にたくさんつけていただき、念願の矯正がスタートしました。しかし八重歯があるからか唇内側が切れ、口内炎が今まで体験したことがないくらいたくさんでき激痛で3日間は想像を絶する痛みで心が折れそうでした。痛み止めを飲みながらなんとか4日目を過ぎると慣れてきたのもあるのか口内炎が少しずつ気にならなくなり、6日目には少しの違和感のみになりました。付け外しも初めは時間がかかりましたが慣れてきて、今は4ステージ目になりますが最初のような痛みは全くなく全71ステージととても先は長いですが乗り越えられそうです。これからどう変わっていくか楽しみです。担当医師よりのコメント

治療前

いわゆる八重歯を気にされていました。通常通り検査をして、治療計画を立てれば問題なしっておもっていました。

しかし、よくよくレントゲンを確認をしていくと左上前歯の根の先の変にもう一本歯が埋まっていました。

埋まっている歯を抜いて矯正治療ができれば良かったのですが、口腔外科の先生と打ち合わせを繰り返していったところ、抜くことの危険度(術後の治り具合や麻痺が残る可能性)を踏まえて、上の真ん中の歯を動かさないで治す計画にして行きました。

治療中

治療が進んだ状態です。八重歯もスッキリとしてきています。本人の満足度が高まりはじめているのが、こちらが嬉しいです。

左側が治療前、右側が治療後

完全とは言えませんが、良い感じに並んでいると思いませんか?この治療計画で全71ステージです。

ちょっと長めな計画なので地道にアライナーをしていてもらう必要があります。

本人の歯並びを治したいという情熱がものすごくあったので半年近くアレコレと相談を繰り返して、最後の最後で本人も気に入ってもらえて治療をスタートすることになりました。これからも一緒に頑張って行きましょう。

治療の経過状況

1:治療の相談

https://moriyashika.com/archives/4024

2:治療の開始

当記事

  • この記事を書いた人

歯学博士 森谷良行

平成8年 日本大学歯学部卒業
平成8年 河野歯科医院にて勤務
平成11年 リバーサイド歯科クリニックにて勤務
平成13年 北坂戸に「もりや歯科」開業

平成8年 歯学学士取得(日大7369号)
平成14年 歯学博士取得(日大第6004号)
平成19年 厚生労働省より臨床研修施設として認定(研修施設番号070255)
平成30年 特許取得(「義歯の製造方法(特許第6454772号)」)

特定非営利活動法人一歯一心会 理事長/日本ヘルスケア歯科学会 オピニオンメンバー/日本歯周病学会 会員/日本補綴歯科学会 会員/中野予防歯科研究会 会員/歯顎矯正研究会 会員

-インビザラインの口コミ・レビュー, 治療開始

Copyright© 北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ , 2025 All Rights Reserved.