埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
このケースは上下左右1本ずつの歯を抜かさせてもらって、そのスペースを利用して歯並びを整える治療計画にしています。インビザライン矯正で全29ステージ。費用は48万円(税別)+1〜3ヶ月ごとの確認料金5000円(税別)+リテーナー50000円(税別)です。
【イラストを見て左側が治療前、右側が治療後】
こんな感じに治す計画です。良くないですか〜〜。コレが全29ステージ、1ステージ10日間アライナーを使用して欲しいので290日後の治療後の予想です。約10ヶ月です。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
①抜歯:まずは上下左右4本の抜歯を、片側2本ずつ2週間に分けて行いました。麻酔自体も初めてだったのでドキドキしていましたが、感覚が無い感じに少し違和感を覚える程度でした。実際始まったら、歯を抜かれている最中グリグリされている感覚はありますが、痛みは全くありませんでした。「抜歯は痛くなくてあっという間!」という口コミを見ていた時は半信半疑でしたが、本当に痛くなくすぐに終わりました!家に帰った後のお風呂など注意点をご説明いただき、処置が終わった後も特に問題無くその日は寝たのですが、私の寝相が悪く刺激してしまったせいか、朝起きたら枕と口内が血だらけになってしまって驚きました。翌週、反対側を抜いた時は意識したおかげか、出血も無かったので安心しました。はじめて抜歯した時は、歯が無いことの違和感がすごくご飯を食べるときに庇っていてあまり美味しくご飯が食べられず、ずっとこのままなのかなと落ち込みましたが、今では慣れてしまい歯を抜く前と何も変わらず何でも美味しく食べることが出来ていて良かったです。
②インビザライン矯正開始:初めに歯の表面にアタッチメントの粒々を付けてもらいました。私は、これに関しては自分から触れに行かない限り何も感じず、全く気にならなかったです。その後に、インビザラインの説明をしていただき、装着・取り外しの練習をしました。いざ付けてみてどれくらいの痛みがあるのかビクビクしていましたが、私個人的には付けた瞬間から今まで痛みを感じたことは一回も無く、とても安心しました!!その代わり大変だったのが、飲食時の取り外しで……下のマウスピースはスポッとすぐに取れたのですが、上のマウスピースがガタガタな形のせいか初めは全く取れませんでした。10分くらい格闘しても外れなくて爪も痛くて心が折れて、もうご飯を諦めようかと思うくらいしんどかったです(笑)今では外すときにどこを引っかければ良いのかコツを掴めてすぐ外せるようになったので、外食にも行けますし全く問題無くなりました。いろいろ問題は出てきても、全ては慣れだな~。と始めてみて実感しています。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
約10ヶ月間の治療期間、一緒に頑張っていきましょう。宜しくお願いします。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/3502
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/4041
