埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療、全33ステージ予定。治療費528.000円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。抜歯費用1本11,000円×4本
いきなりですが、患者さんの感想を読んでください。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
インビザライン(マウスピース矯正)の相談をさせていただきました。小学生のころから歯並びが気になっていましたが、当時主流だったワイヤー矯正の見た目のインパクトに尻込みしてしまい、それから矯正するタイミングを失って何年も経ってしまいました。透明で目立たないマウスピース矯正の存在を最近になって知り、これならやってみたい!と気持ちが固まり今回もりや歯科さんにお願いすることにしました。こちらでお世話になることを決めた一番の理由は、最初の無料相談、有料の矯正診査時の問診や撮影などの全工程を院長の森谷先生自ら対応して下さったからです。(他では衛生士さんでした)また、とても勉強熱心な先生で、ご自身とご家族もインビザラインを体験されているので私たち患者の矯正に対する疑問や悩みも理解していただけると思いました。ゴールまでとても長い道のりですが、先生を信じて頑張りたいです。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
患者さんからの声では、無料相談を院長である私が行いました。と書いて頂いていますが私が担当する時とスタッフが担当する時がありますのでご理解のほどよろしくお願いします。スタッフだからと言ってご不満が出るような内容ではありません。スタッフがその場でお答えできない内容は、すぐに私に相談に来ますし、後日までに確認をして連絡をするようにしています。
【写真を見て左側が実際の右側:初診時の写真です】
【イラストを見て左側が治療前、右側が治療後】
どうですがイラストのようになったら良いですよね。全52ステージ、歯を抜かないで計画をしています。少し余談になりますが、インビザライン矯正を歯科医師が始めるためにはインビザラインジャパンとのライセンス契約が必要になります。ライセンス発行のための講習会がありますが、正直言って検査の重要性を伝えていません。どちらかと言えば検査をしなくても治療計画をつくって治療を始めることが出来る様なことが強調されているようにも感じています。確かに、インビザラインが用意しているアプリで治療計画をアレコレ考えるのですが当医院で行っている検査の半分もいらない情報でも治療計画を作ることができるようになっています。誰でも出来ると言えばそれまでですが、私自身は矯正治療(世界的に著名な先生)に17年間教わり続けていると検査の重要性を痛感することが多々あります。なので、できる限り私自身が検査を行ってこちらが欲しい資料をとらせて頂いています。(ちょっと拘っている部分です)
1年ちょっとの計画になりますのでこれからも一緒に頑張って行きましょう。
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4094
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/4880
【治療後半のブログ】https://moriyashika.com/archives/5715
