埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療、全52ステージ予定。治療費528.000円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。抜歯費用1本11,000円×4本
いきなりですが患者さんの感想を読んでください。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
インビザラインを始めて約8か月が経ちました。新しいアライナーに交換して1日~3日くらいは歯の鈍痛がありますが、それ以外の痛みはなく割と快適です。始める前は『アライナーは1日20時間以上装着』『食後すぐに歯磨き』『アライナー装着中は水のみ』を毎日2年近くも続けていけるのか不安でしたが、今は習慣化しました。むしろ食後すぐに歯磨きできないと気持ち悪く感じるくらい意識が変わりました。アライナー装着中の飲食については、どうしても我慢できないときはキシリトール入りの飴を食べたり外す1時間前くらいならコーヒーなどもOKにしています。長期戦なので少しでもストレスなく続けていくためには必要な妥協点かなと思います。これまでずっと奥歯を遠心移動させていたため目に見える変化がありませんでしたが、最近ようやく八重歯の移動に入り少しずつ動いていく様が見て取れて嬉しいです。この調子で残り約8か月頑張りたいです。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
素晴らしい発想です。「ストレスを溜め込まない」コレ大事ですよね。矯正治療は期間がかかります。かかるが故にストレスを溜め込むと中断につながることもあります。もりや歯科でも中断しているケースが数件あります。インビザライン矯正は自分でアライナーと呼ばれるマウスピースを管理していますのでいつでも止めることができます。アタッチメントが着いていますが…
【治療前→治療後】
【今現在】
随分動いてきました。この時期になってくると毎日のように観ている患者さんは楽しくてしょうがないでしょう。日々、自分が気にしている前歯が良くなってきますので。中盤になってきてこれから後半戦。ここからがゴールへ向かってじっくりと行っていきましょう。これからも一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4029
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4094
【治療後半のブログ】https://moriyashika.com/archives/5715
