埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療、全35ステージ予定。治療費514,800円+抜歯(1本)11,000円×4本+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり350日、約12ヶ月、約1年。
写真を観ても解って頂けると思いますが、八重歯が気になっています。
インビザライン矯正は抜歯ケースが無理なわけではありません。case-by-caseです。あとは歯科医院側が抜歯ケースをしないと宣言している場合もあります。もりや歯科は原則、抜歯ケースもインビザライン矯正を行っています。前述しているようにcase-by-caseなのですが、ディメリットを理解してもらって治療をしているケースもあります。じゃあ、うまく動かなかったらどうするの?って言われればワイヤー矯正で一時的に動かします。私自身は全顎ワイヤー矯正も行っていますので。
今回のケースは奥歯を奥へ移動させるためのスペースがなかった事もありますが奥へ移動させる量が尋常で無かったので抜歯ケースです。上下左右前から4番目の歯(第一小臼歯)を抜いて隙間を活用して歯並びを治す計画にしました。
イラストは治療後の予想です。こんな風になるとしたら良いと思いませんか。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
現在学生で、歯科矯正は料金面で難しいと思っていましたが、モニター割引を行っていて、今しかないと思って矯正する道を選びました。自分は八重歯があったので、インビザラインは難しいのかと思っていましたが、森谷先生に「インビザラインにも強みがあるので、それを生かしていく。」とおっしゃっていただけてとても安心しました。ワイヤー矯正とインビザライン矯正のメリットデメリットを丁寧に教えていただけるので、無料相談だけでも行ってみる価値があると思います。
私は4本抜歯をする予定ですが、笑顔に痛みはつきものだと思って頑張りたいです(笑)
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
自分で貯めたお金で矯正治療をすると決断しています。素晴らしすぎです。これからも一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/5215
