埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療、全61ステージ予定。治療費594,000円+抜歯(1本)11,000円×1本+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり610日、約20ヶ月、約1年8ヶ月。
八重歯、前歯の一部が上下で噛み合わせが逆転、下の前歯が斜めになっている、奥歯噛んでいないことをきにしています。20年ほど前に気にしていた部分を抜いてブリッジという補綴治療を行っています。今回はその治療をやり直す前提の治療計画です。
今回のようなケースは、矯正分野と補綴分野という2つのバランスを考え流必要があります。私自身は両方の治療を行っていますので同時に治療計画を考えています。私好みと言われればそれまでですが。
イラストは治療後の予想です。どうですか?こんな感じになるとしたら?
このケースは右下ブリッジと左下ブリッジの歯がない部分は切断してその隙間を活用、下の左右犬歯は小さい波になっているのでバランスを合わせるため隙間を作って矯正治療後に補綴にて見た目の改善、右上の前から5番目の歯(第二小臼歯)を抜歯してその隙間を活用して歯並びを整える、左上の前から6番目の歯を補綴し治す。という盛り沢山な内容の治療計画です。
矯正治療だけでは終わりにならないケースなのでじっくりと対応させてもらいます。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
学生の頃から歯並びが気になっていました。マウスピース矯正を見かけるようになり、やってみたいと思いましたが、八重歯、ブリッジのある自分の歯並びでもできるのかな?と思い相談させていただきました。基本的にはどのような歯並びでも対応できると聞けたので、それならばやりたい!と思い矯正診査をしました。虫歯のなりやすさ、抜歯について、矯正治療後のブリッジのことなど説明していただきました。
シュミレーションでどのように歯が動いていくのかを見て、早くこのような歯並びになりたい!と思いました。
治療開始が楽しみです。
これから宜しくお願い致します。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
これからも一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。
