埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療、全16ステージ予定。治療費528.000円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり160日、5ヶ月ちょいです。
いきなりですが患者さんの感想を読んでください。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
昔から歯と歯の隙間が気になっていましたがワイヤー矯正は見た目的に抵抗があり、かと言ってインビザラインは高いし...ずーっと悩み続けて10年。そんな時もりや歯科のホームページと出会い、お値段がとてもリーズナブルなのを見て相談に来ました。丁寧なカウンセリングから始まり、骨格や歯の並びなどの検査をしてもらいました。自分の歯がどんな風にキレイになっていくのかを3D画像で見せていただき、より一層インビザラインでの治療をしたいと思いお願いする事にしました。先生はとても優しく詳しくお話ししてくれます。これから自分の歯がキレイになっていくのがとても楽しみです!
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
【写真は見て左側が実際の右側、見て右側が実際の左側】
歯並びが気になるけど、矯正治療は装置が目立つし…値段も…でも歯並びが気になる。そんな風に思っている方が多くいると感じています。このケースもそんな悩みを10年間持ち続けていました。本人はサラッと言っていましたが、恐らく悩みに悩んでいたと思います。ご縁があって当医院の無料相談に来て頂きました。無料相談で行っていることは、①悩みを教えてもらう事、②治療後の状態をAI解析をする事、③今後の治療の流れの3Stepです。トントン拍子に話が進めば30分程度ですが、大半の方が悩みの量が多いので60分ぐらいかかっています。こちらもできる限り時間を使って聴かせてもらうようにしているつもりです。
【イラストを見て左側が治療前、右側が治療後】
治療後の状態になるのは良い感じじゃないですか。ここまで16ステージ。1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり160日、5ヶ月ちょいです。インビザライン矯正治療のメリットは、外せることですがディメリットでもあります。外していたら歯は動きません。装着中は飲食を控えてもらいます(水はOK)。全く問題と勘違いしないで下さい。歯が動くと言うことは歯に力が加わっています=違和感なのか痛みなのかは個人差があります。良いことだけではありません。悩んでいる方は、良いことだけに目が行きすぎないようにして下さい。
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4146
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/4526
