埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。71ステージ。治療費528,000円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり710日、約24ヶ月。約2年の計画です。
いきなりですが患者さんの感想を読んでください。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
・治療開始時
インビザラインの治療が少し前に始まりました。自分の歯の型を取ってから3週間くらいでインビザラインが届いて1番を付け始めましたが最初の感想は違和感が凄いって事でした。それにマウスピースを付けてるって事で喋りにくくなりました。ですが付けて数日経ちますが最初よりかは違和感は無くなりました。喋りはあんまり変わりません。けど付け外しが自分で出来るのでかなり楽です。外すとき少し痛いですが、、、。けどしっかりハマってるとの事なので歯並びが治る事を期待してます。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
インビザライン矯正の特徴ですが、アタッチメントと言う透明感があって白いプラスチックを歯の表面に接着します。大きさは1㎜程度ですがこの引っかかりがあることで短時間で確実に歯を動かすことができます。ワイヤー矯正での金具の役目を担っています。治療計画によって接着する歯も形態も異なります。多いときはすべての歯に接着することもあります。
矯正治療は長期間かかりますので、これからも一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/3092
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/5305
