埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療計画
32ステージ(約11ヶ月間)
1日20時間以上装着していただく前提で、1ステージは10日間。
費用
当院関係者のため特別価格
年齢・性別
10代・女性
患者さまのご要望・状況
歯を長く保ちたい!失いたくない!
本人の感想
現在のインビザは25ステージ目。早すぎてびっくりしてます。今日までの間何度か調整でインビザのシミュレーションもしていただき、歯は順調に動いていたのですが、今日の調整及び確認で少し右にズレてきているとのことだったので計画を見直しして頂くことになりました!
補正という形になるようで、次回の予約の日(2−3週間後)まで今のステージを使い、予約の日にまた1ステージ目から再スタートするそうです!
現時点では合計何ステージになるのか不明ですが、もっとかかるのかな〜と思うとちょっとハラハラします。
担当医師よりのコメント
ただいま25ステージです。改善したい奥歯も随分良い感じになってきているのですが想定していた歯の動きではなくなっています。
歯の動きは予定通りのこともあれば、そうでないときもあります。ワイヤー矯正であればその都度微調整しているのですが、インビザライン矯正は治療を始める時点で歯が予定通り動く前提で全行程のアライナーを作成しています。
予定通りにいかないときは補正する必要があります。インビザラインは追加アライナーという名称で補正をして治療計画を再考しています。
まったく焦る必要もないですし、自分の歯が悪いわけでも、治療計画が悪いわけではありません。
当初の予定よりステージが増えてしましたが、より良い治療後を目指して患者さんと一緒に頑張ります。
治療後の様子
治療の経過状況
1:治療の相談
2:治療開始
3:治療前半
当記事
