埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療計画
70ステージ(約1年11ヶ月間)
1日20時間以上装着していただく前提で、1ステージは10日間。
費用
・治療費:528,000円
・調整料:5,500円×回数
・リテーナー:55,000円
年齢・性別
30代・女性
本人の感想
他の矯正歯科医の先生より、4本の抜歯をすすめられ本当に抜歯してしまっていいか迷っており、最初に抜歯か非抜歯か決めてから治療を始めていかなければならないと思っていました。
森谷先生の治療計画では最初は抜歯なしですすめていき、歯が動いてきた半年後にその時の経過を見て抜歯をするかまた検討できるとの事だったので、迷っている私にはものすごくピッタリの計画だと思いました。
治療計画が変わる際に、マウスピースも作り直す事になりますが、そちらの追加費用も発生しない事も聞けてとても安心しています。
歯並びも内側向きのアーチ状になればいいな、とか、ほうれい線やEラインなど希望や気になる事が多いのですが、森谷先生なら今後も一つ一つ丁寧に相談に乗って頂けそうだと思い、この医院での治療に決めました。
たくさん、希望を言ってしまうと思いますがよろしくお願いいたします。
担当医師よりのコメント
患者さんの希望を叶えることができるかどうかの判断は、私自身は客観的な検査内容を踏まえて考えています。
検査内容は下記を参照。
検査を行わないで矯正治療していることもあるようですが、私自身には信じられないことです。
だって、何かしらの手術をする時に検査をしないでお願いすることができますか?
逆に分かっていないことがあるのに手術を行える医療人としての在り方にも疑問を感じます。
恐らく、分かっていないことが分かっていないのでしょうね。
話を戻すと、八重歯や出っ張り具合が気になる30代女性。できる限り歯を抜いて治したくないという希望がありました。
これからも一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。
治療の経過状況
1:治療の相談
https://moriyashika.com/archives/4787
2:治療の開始
https://moriyashika.com/archives/10690
3:治療の前半
当記事
