北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ

北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ

 049-280-5117

instagramバナー

〒350-0275 埼玉県坂戸市伊豆の山町4-57

お待たせしない予約優先制

インビザラインの口コミ・レビュー 治療後半

上の前歯がガタガタ、下の前歯が重なっていることが気になる(インビザライン矯正治療:30代女性のケース)【ケース122(治療後半)】その4

投稿日:

埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。

ビザライン矯正治療。44ステージ。治療費554,400円+調整料(初回)16,500円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。

1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり440日、約15ヶ月。約1年3ヶ月の計画です。

今現在がこの状態です。

最初に比べたら随分整っているのですが、患者さん自身が出っ歯感がもう少し改善させたいという要望がありました。いくつか方法論があるのですが、今回は前歯の横幅も気になるので、IPR(歯と歯の間を削って形を修正)して隙間を作って出っ歯感を改善することにしました。

〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜

いよいよラストスパートです!慣れてからはあっという間
一回目44P→二回目9P、が終わろうとしています。もりやさんを選んで本当に良かったです♡!
その理由は…意見をきちんと聞いて下さることです!
歯が大きくみえコンプレックスでしたが、矯正前良くも悪くも歯並びはギュギュッと重なっていたため
①矯正し横にきれいに並んだ歯の隙間に余裕ができたこと
②よって歯の隙間の黒ずみがみえるようになったこと
③年齢的な歯茎の下がり
そんな理由からなのか、まだ歯が大きくみえる気がしてしまい…!せっかく矯正してるのに人前で笑うことが恥ずかしいままでした。。(口も大きいので!苦笑)

が!きちんと、希望を聞いてくださり、希望を伝えると、嫌な顔一つせず、また計画して下さいましたー!!5年以内なら勿論大丈夫ですよと言っていただけて、本当にほんっとうに嬉しい!(ここで終わってたら泣いてました〜)

偶然、都内でインビザラインを同時期にはじめた友達は「すぐにIPR?歯の縦側も0.?mm削ってたよ〜」と言っていたので、私もそうなるのかな?と思いきや、もりやさんは自分の健康な歯を大切にしてくださって、まずは矯正、最初から簡単に削ったりはしないようでした。

歯の大きさは、矯正治療だけで、見え方で大きさが気にならないこともあるようなので、
歯を削るのは最後の方が、健康な歯思いなのだと思います。

歯列矯正ってとても深いです。
見た目だけではなく、噛み合わせ、歯の健康、、
一つの正解では決してなく、人それぞれの計画と結果があります。

なので、歯列矯正するなら本当に信用できる、自分の言葉に耳を傾けて聞いて下さる歯医者さん選びは何よりも大切だと思います。

今二回目が終わろうとしていて格段に希望に近付いていて幸せです!まだ歯が出ているようにみえ、ど〜〜しても大きな歯に見えるので、次回受診時には、もう少し奥に矯正できないか、歯先向きだけでも奥にできないか、歯の隙間の黒ずみ0.1mm位削れないか等を相談させていただきたいと思います!

勿論出来ないことは沢山あると思いますので、理想希望が、我儘にならないように気をつけることも大切だと思います…🙇‍♀️!!
矯正できて本当に幸せです。

〜〜〜〜以上〜〜〜〜

もう一踏ん張り一緒に頑張りましょう。

 

【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/7868

【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/7929

【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/11100

  • この記事を書いた人

歯学博士 森谷良行

平成8年 日本大学歯学部卒業
平成8年 河野歯科医院にて勤務
平成11年 リバーサイド歯科クリニックにて勤務
平成13年 北坂戸に「もりや歯科」開業

平成8年 歯学学士取得(日大7369号)
平成14年 歯学博士取得(日大第6004号)
平成19年 厚生労働省より臨床研修施設として認定(研修施設番号070255)
平成30年 特許取得(「義歯の製造方法(特許第6454772号)」)

特定非営利活動法人一歯一心会 理事長/日本ヘルスケア歯科学会 オピニオンメンバー/日本歯周病学会 会員/日本補綴歯科学会 会員/中野予防歯科研究会 会員/歯顎矯正研究会 会員

-インビザラインの口コミ・レビュー, 治療後半

Copyright© 北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ , 2025 All Rights Reserved.