埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。36ステージ。治療費528,000円+抜歯(2本)11,000円×2本+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり360日、約12ヶ月。約1年の計画です。
いきなりですが、患者さんの感想を読んでください。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
マウスピースの枚数が残り2/3ほどになりました。初期はあまり変化が分かりませんでしたが、最近は自分でも分かるくらい歯の位置が移動してきました。出っ歯が気になり治療を始めたのですが口が閉じやすくなった?気もします。
また、間食が出来なかったり気分が下がった時は3Dシュミレーションを見返してモチベを上げてます。ですが、最近は変化が目に見えてるので凄くやり甲斐を感じます!!
付け替え後や装着時に締め付けられる感覚がありましたが、慣れたのか痛みを感じる期間が短くなりました。2〜3日違和感があったのが1日経てばもう大丈夫です。
食事の際、TPOよってはマウスピースの着脱で相手を少し待たせてしまうことがありますが、ストレス無く食事を楽しめるのでインビザラインを選択して良かったです。1つ注意しようと思ったのが着色しやすい食べ物を口にした時です。普段は黄ばみが気になることはないのですが、以前カレーを食べた際に時間がなくケアを軽く済ませてしまったことがありマウスピースが少し黄ばんでしまいました。歯磨きって本当に大事なんだな〜と改めて実感しました。虫歯予防のためにも歯磨き・デンタルフロスなど頑張ります!!
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
インビザライン治療をしている体験しているからこその声ですよね。ステージ交換をした直後の違和感や痛み、外食をした時の苦労話。カレーなどの着色しやすい食事のあとの着色はインビザライン治療アルアルです。
【治療前】
【現在】
【治療後】
上の歯を左右1本ずつ抜いて隙間を作って、その隙間を活用して前歯の出っ張りを改善する計画です。本人の感想にも書かれていますが口が閉じやすくなったという実感があるとおり、治療前に較べて若干出っ張りが改善してきています。ゴール目指して一緒に頑張っていきましょう。宜しくお願いします。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/2961
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/3045
