北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ

北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ

 049-280-5117

〒350-0275 埼玉県坂戸市伊豆の山町4-57

お待たせしない予約優先制

インビザラインの口コミ・レビュー 治療後半

下の前歯の歯並びが気になっている(インビザライン体験記:20代男性のケース)【ケース7】その4

更新日:

埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。

インビザライン矯正治療。18ステージ+追加アライナー14ステージ+追加アライナー6ステージ=合計38ステージ。治療費528,000円+調整料5,500円×10回+リテーナー55,000円。

1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり380日、約13ヶ月。約1年1ヶ月の計画です。

 

〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜

インビザライン矯正を始めて半年程が経過し、 当初予定していた18ステージに到着しました。 全体的にかなり良くなっているのですが、前歯の若干の重なりと噛み合わせの違和感を先生に相談したところ、あと2,3ステージを追加して理想に近づけて頂けるとのことで、現在追加のマウスピース完成を待っている状況です。 安くはない金額を掛けているので、出来るかり理想に近づける様に要望を聞いて頂いてありがたいです。 歯磨きについてですが、この半年間はほぼ毎日3回以上していた甲斐があってか、今のところ虫歯には成らずに済んでいます。治療を始めて少し経った頃、歯と歯に隙間が空いてきてお肉や繊維質の物がよく挟まって歯ブラシだけでスッキリするのは難しく、デンタルフロスは必須という感じでしたが、歯並びが良くなるにつれ、歯磨きもやりやすくなっているなと思います。追加のステージもしっかりケアして、虫歯にならない様に頑張りたいです。

〜〜〜〜以上〜〜〜〜

【イラストを見て左側が治療前、右側が治療後】

歯の位置関係が微妙すぎて解りづらいかもしれませんが良く較べてもらうと差があります。

【イラストを見て左側が中間地点、右側が治療後の予想】

左側が18ステージ経過した状態です。決して悪い状態ではないですが、患者さん自身の満足度が高くないので再度治療計画を練り直して微調整することにしました。インビザライン矯正治療に限らず治療後を体験したからコソの患者さん本人からの声を尊重しています。もう一踏ん張り一緒に頑張っていきましょう。

 

【治療相談時】https://moriyashika.com/archives/2859

【治療開始時】https://moriyashika.com/archives/2989

【治療中(前半)】https://moriyashika.com/archives/3818

【治療後】https://moriyashika.com/archives/5328

  • この記事を書いた人

歯学博士 森谷良行

平成8年 日本大学歯学部卒業
平成8年 河野歯科医院にて勤務
平成11年 リバーサイド歯科クリニックにて勤務
平成13年 北坂戸に「もりや歯科」開業

平成8年 歯学学士取得(日大7369号)
平成14年 歯学博士取得(日大第6004号)
平成19年 厚生労働省より臨床研修施設として認定(研修施設番号070255)
平成30年 特許取得(「義歯の製造方法(特許第6454772号)」)

特定非営利活動法人一歯一心会 理事長/日本ヘルスケア歯科学会 オピニオンメンバー/日本歯周病学会 会員/日本補綴歯科学会 会員/中野予防歯科研究会 会員/歯顎矯正研究会 会員

-インビザラインの口コミ・レビュー, 治療後半

Copyright© 北坂戸(坂戸)の歯科・歯医者・入れ歯なら「もりや歯科」へ , 2023 All Rights Reserved.