埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。62ステージ。治療費528,000円++調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり620日、約21ヶ月。約1年9ヶ月の計画です。
インビザライン矯正治療がスタートしました。患者さんにとってみたら待ちに待った日。少しでも速い日程で予約がとれるように工夫をしているつもりですが、曜日時間帯によって予約が取りづらいことをご理解頂けると幸いです。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
●マウスピース矯正開始
痛みについては、初めてマウスピースを付けた時からあまり痛みを感じませんでした。まだ1度しかマウスピースを交換していないのでまだよく分かりませんが、感覚だと10日のうちの最初の5日少し痛くてあとよ5日は痛くないという感じです。アライナーの掃除の工夫ですが、毎食後の歯ブラシでの掃除と、夜お風呂に入っている間にキュキュットのクリア除菌泡スプレーをしています。くすみ除去、消臭、除菌ができるのでオススメです!超音波洗浄機を買おうと思っていましたが1つのアライナーの期間とマスクをしていることを考えると高い買い物になってしまうので上記で十分だと思いました。森谷先生は歯についてすごく熱心で面白い先生なので安心して通院しています。これからもよろしくお願いします。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
矯正治療を開始した直後は、始めのことだらけで生活習慣を再構築するのに戸惑ってしまうこともあると思います。その代表格が痛みかもしれません。痛みなのか違和感なのかは、個人個人の感覚なので明確に提示することはできません。少なくとも何かしらの感覚を覚えることだけは事実です。アライナーを装着していることの違和感もあるはずです。また、しゃべりづらさもあります。これらは全て時間と共になれていきますのでご安心下さい。ただ、慣れるまでの時間も個人差があります。この慣れに関しては、乗り越えて欲しい壁です。乗り越えられないと治療が頓挫してしまいます。そんな時はゴールを想像してもらうと乗り越えられると思います。一緒に決めたゴール!!
そう!!このゴールです!!
まだ治療が開始したばかりですが、これからも一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4855
