埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療、全41ステージ予定。治療費528.000円+抜歯(1本)11,000円×4本+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり410日、13ヶ月ちょい、約1年2ヶ月。
歯と歯の重なりは気になるだろうけど、出っ歯が気になるの?って疑問を感じた方もいると思います。
横顔を観ると唇が点線より右側に随分越えていますよね。この線はひとつの目安にしているのですが、横顔美人と言われる方々はこの線と唇が一致しているが若干越えるぐらいの状態です。また、唇を閉じるために力を加えているため顎にしわが寄っています。コレは力を入れているのでこのような状態になってしまうのです。これらを改善するために今回は上下左右のは1本ずつ計4本抜いてスペースを確保して出っ歯と歯と歯の重なりを改善するようにしました。
完成予想イラストです。吐くまでも予定通り歯が動いたらと言う状態です。生体はデジタル上での予想通りにならない事もあります。そうなってきた場合は治療計画を見直して生体と調和するように変更をしていきます。そのためにも最初の精密検査はものすごい重要な検査になります。
上のイラストだけだと出っ歯がどのくらい改善できる計画なのか?解りませんよね。下を観て下さい。治療前の歯の位置と治療後で歯の色を変えています。コレはMAXの移動量で改善できた場合です。前述している生体との調和が難しい場合は計画を変更することを説明させてもらっています。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
以前から気にしていた歯並びの状態が悪くなってきたので、一度他の歯科で矯正相談をしました。歯の状態を見て下さり、大まかな費用と計画を聞いたのですが、10分ほどの相談と短く、矯正費用もそれなりにかかるなと思ったので矯正を始める決心がつかず、マウスピース矯正のできるこちらで相談させていただきました。無料相談でしたが歯の状態を撮影してくださり、矯正するとどのように歯が動いていくのかを動画で見せてくださいました。実際のマウスピースも見せていただき、丁寧に説明していただけたので、検査をお願いすることにしました。きれいな歯並びになるよう、きちんと装着し、頑張りたいと思います。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
まだ、治療が始まっていませんのでこれからも一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/5157
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/7039
