埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。25ステージ。治療費346,500円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ7日間。つまり175日、約6ヶ月の計画です。
全25ステージが終わりました。ほぼ予定通りになりました。ただ、想定していた以上に早く乳歯(子供の歯)が抜けてきています。良いと言えば良いのですが、矯正治療は一端休憩をすることにしました。この休憩をすると言うが、なかなかできませんでした。言い換えると経過を観る、成長を待つと言うことなのです。成長期の矯正治療は待つことも治療の一環です。親御さん達はドンドン治療をしてくれって気持ちがあることが多いのですが、この待つことも治療だと言うことをお伝えすると理解をして貰えます。今回は3ヶ月ほど経過を観て再度判断をすることにしました。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
治療が始まって6ヶ月目で2箱26個のインビザラインを使い終えました!
まず治療前と今とでは気になっていた前歯の位置が全然違います!
目に見えてわかる結果に本人も頑張って良かったととても喜んでいるので、インビザラインを初めて本当に良かったと私も心底感じています。
虫歯の件に関しては、小学校側に事情を話し給食後の歯磨きを許可してもらえたのとこちらの病院の丁寧な診察もあり6ヶ月間虫歯になることはありませんでした!
娘が今は小学生ということもあり奥歯が完全に成長しきっていないので、これから3ヶ月間はインビザラインがお休みになります。
ですがずっと気にしていた歯並びが改善していってることが娘も矯正のモチベーションになっているようなので、また治療が始まっても子供の歯のためにできることなどは協力してまだまだ一緒に頑張ります!
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4928
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/5005
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/6519
