埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。全23ステージ。治療費528,000円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり230日、約8ヶ月。
いよいよ治療のゴールに向かってスタートしました。何人もの患者さんのスタートを観てきましたが、皆さん待ち遠しかったこと・歯並びが治ることへの期待に胸が膨らんでいることを全身で表現していることが嬉しいです。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
【10月1日治療開始】本日マウスピース装着5日目です。アタッチメントがはずれてしまうアクシデントもありましたが、すぐに対応していただきありがとうございました。その後は順調です!私の場合は抜歯がなかったので、歯と歯の隙間を削ってつくり、アタッチメントを沢山つけました。マウスピースを外している時はアタッチメントのプツプツが気になりますが、(見た目は歯と同じ色なので全然気になりません。)マウスピースを、装着していまうと、気になりません。最初の1日目はとにかく締めつけと、ウズウズで違和感がありました。3日くらいで慣れてきました。
今は付けているのを忘れてしまうくらいです。
発音も問題なく会話ができています。
何よりも目立たないのが一番です。
一番辛いのは、装着したままお菓子を食べたり、大好きなコーヒーを飲んだりが出来ない事です…
ダイエットになります…(笑)
後は食べた後の歯ブラシが大変な事です。
全部で、23枚のマウスピースが必要で、今回頂いたのが、11枚です。1枚目と11枚目を比べると全然違う事にビックリ!! 10日ごとに取り替えて行くと、3ヶ月でこんなに変わると思うと頑張れそうです。インビザラインのアプリがあって、マウスピースを外している間を計算してくれたり、交換の日を教えてくれたり、写真を撮って管理出来るのもとても便利です。辛い事もありますが、ゴール目指して頑張りたいと思います。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
【イラストの観て左側が治療前、右側が治療後】
こんな風になるならやってみたいと思って頂けるのではないでしょうか?
治療開始当初はアタッチメントがとれてしまうことが良くあります。どうしても取り外しの時や食事をしているときにガリッととれてしまいます。そのこと自体は気にしないでください。直ぐに取り付けますので直ぐにいらしてください。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/2941
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/3877
【治療後半のブログ】https://moriyashika.com/archives/6380
