埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。39ステージ。治療費528,000円+抜歯(2本)11,000円×2本+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり390日、約13ヶ月。約1年の計画です。
いきなりですが、治療前後を比較して下さい。
【イラストを見て左側が治療前、右側が治療後】
どうですか?このような状態になるとしたら良いと思いませんか?右側の治療後まで37ステージです。当医院では1ステージ10日間(1日20時間以上装着)ですので370日間で治療が終わる計画です。約1年です。
下の前歯が2本なかった(先天欠損)。それでも出っ歯になっている状態。→先天欠損ではありましたが上の歯を左右1本ずつ抜くことで短期間で改善するような計画にしています。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
インビザライン矯正をスタートしました。毎日学校があり家も少し遠いので2時間枠を取ってくださり歯と歯の間を削るのとアタッチメントをつけるのと2本の抜歯を同じ日に行っていただきました。アタッチメントはほとんどの歯に付けましたが歯とほとんど同じ色調なので目立ちません。それに聞いていたほど違和感もなかったです。ただしっかり触って確認しないと取れてしまっても気づかなそうなので要注意だなと思いました。抜歯も問題なくスムーズにおわり装着の練習を行いました。上のマウスピースの装着が最初は難しく痛かったです。2~3日すれば慣れましたが最初は時間がかかってしまいました。マウスピースを装着していることにより間食、夜食が完全になくなりました。飲み物も水だけになったので矯正と同時に健康になれそうで楽しみです。小学生の頃は全然つけていないのにもかかわらず、「いいね~動いてるよ」など言われていましたがインビザラインにはつけていたかわかる青丸印がついているということできちんとしているなと安心できました。今のところ22時間以上はつけられているのでこの調子で絶対に寝落ちをしないように気をつけたいです。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
そうでしたよね。歯を2本抜く、アタッチメントを装着する、歯と歯の隙間作るために削るを全て同日にやりましたね。時間はかかったと想いますが頑張って貰えて助かりました。
「歯の健康観を高めながら全身の健康も高まる!!」
良いですね〜〜お口から全身の健康を考えるきっかけになっているようで何よりです。学業も忙しい時期だとは思いますが一緒に頑張っていきましょう。宜しくお願いします。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/3719
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/4235
【治療後半のブログ】https://moriyashika.com/archives/5065
