埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。全56ステージ。治療費528,000円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり560日、約19ヶ月、約1年7ヶ月。
いきなりですが患者さんの感想を読んでください
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
ついに装着ということで、ワクワクと緊張でもりや歯科医院さんに向かいました。まず初めに、マウスピースがスルっと抜けないように引っかける部分としてアタッチメントを付けます。アタッチメント装着後の舌触りは全体的にザラザラとしています。そしてついにマウスピース装着の瞬間。よく口コミで見るような痛みはほとんど感じませんでした。匂いも感じず、歯にピタっとフィットします。鏡を見ながら自分で外す練習をしていた時、以前被せた歯が取れてしまいましたが、付け直しも丁寧に対応をして下さいました。外す際に、被せ物をしている方は気をつけた方が良いと思います。最後に、管理する上での注意点を分かりやすく教えていただき、その他装着時間の管理や、変化の過程を写真に残せるアプリを紹介していただいたので、やってみようと思います。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
今回は歯と歯の重なりも気にしているのですが、頬(口角:唇の角)と歯の間の隙間を気にしています。この隙間を改善するための方法をアレコレ考えました。今回はこのことを改善できるようにするために歯を抜かない方法をすることにしました。その分、治療期間はかかるのですが患者さん自身も理解して頂き治療を開始することになりました。
どうですか。こんな感じなるなら治療をしたいって想いませんか。
治療計画を考える時に、患者さんの声を尊重させてもらいつつ身体のことを考えて治療計画を考えます。まだ治療がスタートしたばかりですがこれからも一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/4617
