埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
全29ステージの計画。1ステージ10日間なので290日間。1年以内にゴール予定です。
【イラスを観て左側が治療前、右側が治療後】
どうですか?良い感じなっていますよね!!(全てのケースで僕自身の好みも織り込んでいますので治療計画を考えながら良い感じだって思っています。)
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
無事上下計4本の抜歯も済み、矯正治療がスタートしました。・抜歯について正直一番悩みました。健康な歯を抜いてしまって本当に良いのか?後悔してしまわないか?。。その点についても先生にじっくり相談させていただきました。身近に同じように抜歯し、矯正が終了している知人が数名居るのも心強く思っています。親不知4本は抜歯済みでしたので、計8本を抜歯したということになります。今回、片側上下2本を一週間おきに抜歯しました。痛みは1〜2日程で落ち着きました。やはり歯が無くなるというのは食事がしにくくなり、傷口をかばいながら食べるせいか味も感じにくくなったように思いました。改めて、歯は健康に残していきたい!と、痛感。今後の決意にもつながりました。・いよいよインビザライン装着!私の場合、アタッチメントも多めにつけていただいたようです。以前、歯ぎしり対策にマウスピースを使っていましたが、それに比べ素材のにおいや味も感じず、気持ちの悪さは全くありません。でも、やっぱり痛いです。日に日に痛みが軽減しているのは感じます。現在3日経ちます。軽く噛みしめるだけでキュッと鳴ってしまうので、それだけ歯列に変化があったということなのかなと思います。逆に言えば、少しさぼればすぐに治療計画へ響くということなのかな。。はめるのは簡単です。でも、歯の重なりが強い歯列のせいか、はずすのは一苦労!手元に既にあるこの29枚のアライナーを無事使いきれるよう、がんばります!
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
今回のケースは感想にも書かれていますが、上下左右で4本の歯を抜く計画にしています。抜くことに抵抗感があるのはよく解りますが利点欠点をものすごく細かく説明しています。抜いた後の感想ももらっていますので読んで下さい。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
昨日はありがとうございました。右側上下2本の抜歯をしていただき、いよいよ始まったという思いと痛みと緊張で小野さんからの説明をしっかり覚えておらず、、
投稿後にこちらへメール連絡を、と説明があったように思いしましたので連絡させて頂きました。
お忙しいところ、すみません。
痛みはほぼおさまりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
痛みが無いとはいいませんがすぐに治まるような痛みのことがほとんどです。歯を抜いたケースでもインビザライン矯正治療はできますが、治療中の経過を慎重に観る期間がありますので一緒に頑張っていきましょう。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/3131
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/4112
