埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。全78ステージ。治療費528,000円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり780日、26ヶ月、2年2ヶ月。
いきなりですが患者さんの感想を読んでください。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
治療開始から1年4ヶ月たちました。
奥歯の方から順番で隙間だらけになってきて、今はこの歯を動かしてるんだなぁ、と実感できます。パスタ等の麺類を食べると、太さによってはそのまま隙間に挟まってしまうのでちょっと面白いです。糸ようじ必須です。
歯周ポケットがあり心配なのですが、定期通院と一緒に歯石取りをしてもらえるので、助かっています。
マウスピースは外して食事・歯磨きできるし、お手入れも洗浄剤を使うことで手間もかからず、思っていたよりわずらわしさはないです。開始前は期間が長いな..と思いましたが、始めると1年あっという間です。まだ時間はかかりますが、最後まで頑張れそうです。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
イラストは実際にスキャンしたものです。診てもらうと奥歯に隙間があるのが解ると思います。一番奥歯を奥へ移動させて、今は中間の歯を奥歯へ動かす段階になっています。この段階は食べものを食べる度にものがはさまるので不快度が高い時期だと思います。
患者さんの工夫や考え方に助けられながら治療が順調に進んでいることが嬉しいです。この時期に限らずですが、特に治療の中盤はモチベーションが低下し易い時期なので、通院して頂いた時にはモチベーションがアップするように褒めちぎったり、今度の時にはこうなるよ〜〜ってもっと良くなる状態をご覧に入れたりしています。
もう一踏ん張り一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/2933
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/3095
