埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療計画
63ステージ(約1年9ヶ月間)
1日20時間以上装着していただく前提で、1ステージは10日間。
費用
・治療費:528,000円
・調整料:5,500円×回数
・リテーナー:55,000円
年齢・性別
20代・女性
本人の感想
63ステージ終了後まだ少し歯並びが気になったので、自分の歯並びが最終的どうなって欲しいのかを先生と相談をして38ステージ追加していただきました。
最初の63ステージと違い、少しずつの変化でしたが、38ステージが終了する頃には過去の自分の写真を見返すと歯並びが劇的に変化しているのを実感することが出来ました。約3年間の治療期間でしたが、本当にマウスピース矯正を始めてよかったと思います。
アライナーは終了しましたが、リテーナーを約2年ほど装着が必要なので、引き続き頑張ってつけていきます。
担当医師よりのコメント
最後までステージが進んで患者さんの満足度が高いため積極的に歯を動かす治療を終えることにしました。今後は今の状態を保つためにリテーナーと呼ばれる装置を装着して貰います。
治療が終わったらハイお終いではありません。歯が動くと言うことは嫌な動きもすると言うことです。今の状態をキープすることも大事な治療の一環です。3年目以降になると動きが最小限になるという調査をもとに、当院も2年間はリテーナーを装着して貰うように伝えています。
治療の経過状況
1:治療の相談
2:治療開始
3:治療前半
4:治療後半
3:治療前半
当記事
