埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。全44ステージ。治療費528,000円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり440日、約15ヶ月、約1年3ヶ月。
いきなりですが患者さんの感想を読んでください。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
【2021.9.22矯正治療計画説明】僕は高1ですが、中学2年生位から歯並びが気になるようになりました。偶然、ネットでマウスピース矯正があることを知り、自分で色々調べました。マウスピースの良さや、インビザラインの信頼性など、マウスピース矯正を知らなかった親に、説明をして説得をしました。インビザラインの取り扱いがあって、1番近い歯医者に相談に行きましたが、100万以上かかるとの事でした。
予想以上に高額だったため他に取り扱いのある歯医者さんを調べ、母がもりや歯科さんのホームページを見つけ、予約をしてくれました。初回は無料で、とても丁寧に説明していただきました。なにより、歯医者の雰囲気が良くて、話しやすいのが安心しました。その後の矯正診断の結果をもとに、今回、シミュレーションを見せていただき、抜歯をしないでやっていけるとの事で安心しました。期間も思っていたより1年4ヶ月くらいと思っていたより、短くて驚きました。説明に納得し、契約したので、今は、不安よりも治療開始の楽しみの方が大きいです。1日20時間マウスピース装着というルールを自分の中で守って将来の歯並びがいい自分をめざして頑張ります。これからのマウスピース矯正をもりや歯科さんと長い間共に頑張っていきます。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
自分で調べて両親に相談をしたこと、お母さんが一緒に近隣の歯科医院へ受診をしてみた。この行動力ってすごいですよね。本人の真剣具合が両親に伝わったから、お母さんが積極的に動いたのでしょうね。子を持つ親として、うらやましい関係だと思いました。
→
【写真を見て左側が実際の右側、治療前の状態】→【治療後の予想イラスト】
歯科治療の大半は、治療後の状態をお見せすることができません。出来ないからこそいろいろな媒体を使用してイメージできるようにしていますが、インビザラインはメーカーがすでに優れたアプリを用意してくれているので助かります。治療開始から終わりまでコマ送りでご覧に入れることが出来ます。イメージが出来るから治療をやりたくなるのでしょうね。今回のケースも、まさにそんな感じでした。やりたくてウズウズしているようです。早く治療が開始できるように準備をしていますので、わくわく楽しみにしていてくださいね。
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/3505
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/4774
