埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
20代女性の前歯噛んでいない、歯と歯が重なっている、八重歯が気になるというケースの紹介です。
【写真を見て左側が実際の右側、写真の右側が実際の左側】
結構悩ましいケースです。悩ましいというのは治療をさせてもらうこちらが気にしておきたいことが多いという意味です。注意深く治療の経過を観ながらスムーズに進行できるようにして行きたいと思います。
同じような状態でどうしようか考えている方の悩みを患者さんから声をもらいました。読んでください。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
小さい頃は気にならなかったのですが、だんだん自分の受け口が気になり始め、特に横顔などあまり他人に見られたくないと思ってしまうようになりました。見た目だけではなく、上手く噛み合わせが出来ていないからか、食べ物が噛みきれないことなどもあります。マスク生活になり、矯正したいと強く思い始めるようになりました。最初は他の矯正歯科に行ったのですが、あまり詳しい話をされないまま話だけが進んでいき、決断することが出来ずキャンセルしました。それからまた近くで矯正を行っているところをネットで探していたところ、もりや歯科さんを見つけました。口内をデジタルスキャンし、矯正をするのにまず抜いた方が良い親知らずがあることを教えていただきました。先生に紹介していただいた病院で、すぐに予定を立て抜歯することが出来ました。腫れはしたものの、痛み止めを飲めば思っていたより痛みも感じることなく終えました。その後精密検査を行い、色々なやり方がある中で私にあった矯正方法を考えてくださいました。分からないことがある度に質問をしていましたが、難しいことも私が理解するまで分かりやすく答えてくださいました。虫歯になりやすいかなども検査していただき、矯正をする過程での虫歯予防などについても考えてくださっているのだと感じました。4本抜歯してからのスタートということで、健康な歯を抜くということに少し抵抗がありました。しかし、私の場合抜いた方が良い理由を丁寧に教えてくださったり、抜かない方法を優先に考えた結果の答えだと知り、抜歯することも決意しました。歯の動きが分かるシミュレーションなども見せていただき、イメージもしやすかったので良かったです。割引などもあり、自分が想像していたよりも低価格という部分もありがたいと思いました。長い期間マウスピースを装着するということで、自分が続けられるのか少し不安はありますが、理想の歯並びを目指して頑張りたいと思います。マスクを外しても、何も気にせず思いっきり笑えるようになったら嬉しいなと思います。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
患者さんも勇気を振り絞って治療に参加してくれていますので、僕自身も全身全霊を向けて治療に集中していきたいと思います。
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/3759
