埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。全54ステージ。治療費528,000円+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり540日、約18ヶ月、約1年6ヶ月。
現在24ステージ。中盤戦にさしかかってきました。奥歯を奥へ移動させるのが今回の治療のポイント。奥歯に隙間があるのがわかりますか?ずいぶん動いています。この調子で奥歯が動くのを経過をおっている最中。今回のような治療計画はアライナーのたわみが少ないため安心して経過を診ていることができます。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
インビザライン矯正を始めて5ヶ月ぐらい経過しました。始めた頃は慣れない習慣でもあったので大変ではありましたが、次第に慣れました。ただ、歯磨き+マウスピースの洗浄をしっかりしないとマウスピースや自分の歯に白い汚れが付着するので、自分の歯磨きの質が目に見えるのは良い勉強になりましたし、歯磨きの見直しにもなりました。マウスピース生活についてですが、私の場合お昼を取らない1日2食生活なので昼間に歯磨きの時間もとられないので手間を感じたことはないです。ただ、新しいマウスピースに交換するときは若干違和感がある時もあります。ステージによって違和感が全くない時と、軽く痛みがある時もありました。また、マウスピースを交換した数日は動いたばかりというのもあるのか、硬いものを食べると、結構痛むので交換した数日は優しく噛むようにしています。ただ、2日程度で治るので矯正が辛いと感じたことはないです。まだ、奥歯しか動いてない段階なので前から見ても変化は見えないですが、あと半年ぐらいすれば気になる前歯にも変化が見えるのでとても楽しみです!
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/3141
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/3734
【治療後半のブログ】https://moriyashika.com/archives/5240
